Arc アークのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『Arc アーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まあ確かに身体的な老いは不要。死というか人生の終わりは必要。
2023/02/27鑑賞

テーマはおもしろかったけど、途中から眠くて眠くて。なんで息子なのか分かったのかも不明だし、結局不老不死をやめることにした理由もなんか曖昧…

芳根京子ちゃんが好きで観ました。
テーマはとても興味深かったのですが、全体的な物語のテンポはちょっとだらけるかなぁという印象。
大きなクライマックスもなく、淡々と進んでいく感じ。
少し理解が難しいと…

>>続きを読む

前衛的な
よく分からんやつかと思ったら
意外とよかった

井之脇海くん出てたし
岡田将生もすき
何より大御所たちが
よかった
あんな熟年カップル憧れる
ピンと、来たんだけどなあ、、

結局
死がある…

>>続きを読む
最後はるの子供が京子ちゃんやってたのがわけわからんパニックなったわ

コンテンポラリーダンスを取り入れたアーティスティックで哲学的な作風だから好みが分かれそう。一歩間違えばホラーに感じられる話なのにあまり違和感なく観られたのは未来には普通にありえそうな話だからなのか、…

>>続きを読む

死は生の対局か、生の先に死があるのか。選ぶ事ができない人類には分からない葛藤を描いた近未来SF。原作を未読なためわからないが、良く描かれた脚本だと思う。
序盤の死体をいじるあたりはどうしても観ていら…

>>続きを読む

いやいやいや、芳根京子がなんで二役やる必要があるんですか!え?なに?キャスト不足?
内容的にもメッセージが沢山あるはずでありながら伝えようという意識が見られない。未来がモノクロというアイデアは面白い…

>>続きを読む


芳根京子目当て。

バンダイナムコがモノトーンなの、初めて見た。

クライアントの生の声がドキュメンタリーかと思うくらいリアルなモキュメンタリーだった。


メモ
・カラーとモノクロの使い分け
・…

>>続きを読む

死を手放してみた後、やっぱり納得して自分で死を選ぶ、そのラストがとってもいい

執着して得たってモノクロの世界になるだけなんだよなあ、
怖いことじゃない、必要なこと
愛の根源

カラーと白黒の使い分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事