デカローグ デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『デカローグ デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

たむ

たむの感想・評価

4.9

ポーランドの巨匠クシシュトフ・キェシロフスキ監督最大の大作で、全10話の約10時間、十戒をテーマにした作品です。

もともとはポーランドのテレビシリーズで製作されて、これは映画版です。
そのうちの2…

>>続きを読む
みゃこ

みゃこの感想・評価

5.0

全部見た達成感と、なぜ今まで見てこなかったのかという感覚と、でも今のタイミングで見れて良かったという感慨と。
特に1,6,7,9,10が好き。
どの話も、何が起こってるの!?という導入から、少しずつ…

>>続きを読む
zakky

zakkyの感想・評価

-
2022/4/29
#5 3.7
#6 3.8
映画館にて。
劇場鑑賞で無事10話完走。達成感。
(お気に入り順)4→7→1→6→5→10→9→8→3→2

7は本当に辛いけど、脚本が上手すぎる。
他の話の登場人物がチラッと出てくるのも楽しかったなあ。

《作品紹介》
ポーランド・ワルシャワ郊外、巨大団地に暮らす人々の幾通りもの心模様。みんな生きることでしか、愛を知れない。これはわたしの、あなたの、あの人の《内なる》物語。トリコロール三部作(『青の愛…

>>続きを読む
Tommy

Tommyの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます


220430
5.0
想定から外れること。想定が全てではないこと。論理的な「計算」が全てではないこと。
モニターの緑色の光が効果的。その前のシーンで父親とパヴェウに緑色の光を当て、それを印象付け…

>>続きを読む
はり

はりの感想・評価

-

1. 運命 2022/01/06
2. 選択 2022/01/08
3. クリスマスイブ 2022/01/08
4. 父と娘 2022/01/08
5. 殺人 2022/01/08
6. 愛 202…

>>続きを読む
なか

なかの感想・評価

4.5

全10話による、ある人物の人生。
今年屈指の傑作。

関係性による心の揺れを、時に悲しく、時に希望を見せながら描く。

わたしたちが生きているどこかで生きている人たちをずっと見つめているような気持ち…

>>続きを読む
PaleFruit

PaleFruitの感想・評価

4.5

自分や他人の生活と向き合う様は何気なくてもかけがけのないものですよ、と言葉にするとださいけど こう観せられると頷く他ない 人生も創作も何をやるかじゃなくてどうやるかだと思う

10.5.1が特に好き…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.0

9を鑑賞。
一時間というのがちょうど良い。
不倫話だったが、最終的にどう帰着するのか気になった。
話自体はよくあるが、昔の表現方法や、こうやって撮るんやみたいな発見があり面白かった。
自分の不倫に対…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事