エイデン

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズのエイデンのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

音速の青いハリネズミ ソニックとの戦いに敗北した悪の天才科学者ドクター・ロボトニックは、地球から遠く離れたキノコの惑星へ飛ばされてしまう
243日後、ソニックへの復讐心を胸に脱出を目指すロボトニックは、強いエネルギーを発しているソニックの棘を利用し、宇宙に向けてそのエネルギーを照射し、他の生命体へのコンタクトを試みる
その作戦は見事成功し、ロボトニックの目の前に赤いハリモグラである“エキドゥナ族”の戦士ナックルズが出現
ナックルズはソニックのエネルギーを追ってきたと判明し、ロボトニックは彼を利用することを思いつく
一方 “グリーンヒルズ”で、トムとマディらワカウスキー家の一員として暮らすソニックは、ヒーローを目指し夜な夜な自警団活動を行っていた
しかしそんな活動も空回り気味で、ソニックはトムからシアトルの街の一部を破壊してしまったことを指摘されてしまう
トムは、ソニックはまだ子どもであるため、いつの日か本当に自分の力が必要になる時まで焦らず、辛抱強く運命を待つようにと助言を送る
そんなある日、トムとマディはマディの姉レイチェルの結婚式を祝うため、ハワイへ行くことに
ワープ能力のある“リング”をトムに託し、夫妻を見送ったソニックは、留守番の役目も忘れ、1人自宅で夜のパーティーを行う
はしゃぎ回っていたソニックだったが、突如としてそこへ地球へと帰還したロボトニックが出現
その傍らにいたナックルズは、ソニックの亡き恩人ロングクローの名を挙げ、彼女がエキドゥナ族から奪ったという強大な力を持つ秘宝“マスターエメラルド”の在処を吐くように迫る
身に覚えの無いソニックはナックルズに立ち向かうも敗北、追い詰められてしまうが、そこへキツネの少年テイルスが現れソニックを救い出す
ソニックの大ファンだと言うテイルスは、ナックルズの動向を知り、警告のために地球へとやって来たらしい
やがてソニックは、ロングクローの形見である地図に隠されていたメッセージから、マスターエメラルドの正体と、その場所についての手掛かりを掴む
これがロボトニックの手に渡れば世界が危ないと確信したソニックは、テイルスと共に新たな冒険へと繰り出すのだった



SEGAの人気ゲーム実写化第2弾

すっかり家族との暮らしにも慣れたソニックに新たな危機が舞い込む
原作から人気キャラのテイルスやナックルズも参戦し、再び立ちはだかるロボトニックとの戦いが巻き起こる
キーアイテムのマスターエメラルドも登場し、前作よりもゲーム感の増した世界観になっているのは魅力

ソニックVSナックルズやロボトニックの操るメカ戦などアクションもスケールアップ
迫力とノリが良い感じ
また前作がバディものっぽい物語だったところを本作では家族をベースにした物語としてステップアップもしてる

まあ相変わらずのファミリー向けのコメディ路線のため、クールなソニックが観たいという個人的な要望は叶えられず
コメディに関してはますますハッチャケてるロボトニックが牽引してる気もするけど、堅物な戦士だったナックルズも終盤すっかりコメディに乗っかってたので、全体的に緩い作りをしてるのかもしれない
伏線から察するに続編はシリアスが求められそうな気もするけど、その辺りをどう締めていくのかは本作からは見えなかったのは残念かな

とはいえこれはこれという作りでは安定感ある面白さ
やや作りの粗さは見えるけど、テイルスが可愛かったので大体OKです
エイデン

エイデン