SinSyou

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズのSinSyouのレビュー・感想・評価

4.3
【補足】
オレは前作も観賞した #SONIC ファン。

【どんな映画ダッタ?】
前作のロボトニックの事件でGreen Hillに自分の居場所と家族を得たソニックが新たな相棒テイルス🦊と共に、秘宝マスターエメラルド💎を廻って宿敵・ロボトニック(エッグマン)とナックルズと激しい戦いを繰り広げるZ!

【観終わった直後の総評】
オレが観たかったソニック映画は正にコレだZ❗😆
気になる点はチョクチョクあるが、アクションヒーロー映画として純粋に楽しめたZ👍。
オレ的に4D観賞を推奨するZ。

【ファンが観たかったソニック映画】
前作は、オレ達の知ってるヒーローソニックの誕生までを描いた序章だったから、本作からオレ達の知るソニックの映画が本格始動したわけだZ!
・テイルス🦊が日本語吹替え版声優を含めて再現度がタケェー!
・ナッコゥがいつも通りのバか真面目なナッコゥで安心したZ!
・ロボトニックの見た目がよりエッグマン🥚に近くナッタ。
・マスターエメラルド💎が登場
etc.
ソニックファンならニヤッ😊とするシーンが満載。ラスト~Cパートは特に必見‼️👀

【SONIC THE HEDGEHOG③の映画化】
ストーリーはメガドライブ🎮️のSONIC THE HEDGEHOG③をベースに、前作からアクション・クオリティがパワーUPしているが、ストーリーの主軸は前作と大体同じカナ?エッグマンとの戦いを通して、⑮才のヤンチャヒーローソニックが心身共に成長する王道ストーリーになっており、ヒネリはネェケド純粋に楽しめたZ。
オレ的に上映前の不安だったドーナツキング🍩の扱いは、本作では保護者的ポジションでソニックを我が子のように見守り導く存在になっていたのもウマイと思ったZ。

【ソニックのように寄り道とセッカチが多いストーリー】
テイルス🦊とナッコゥが同時に登場すると知った時点で危惧してたことだけど、ヤッパ詰め込みすぎ感があるのはアル。
映画化にあたる都合上仕方ネェのは察せるケド、テイルス🦊と仲良くなる過程をモット丁寧に描いて欲Cと思うネ。
後、深堀して欲C所が多々アッタのに、「コレイル❓️🤔」と思う寄り道的シーンがアルのも気になったカナ?
マァ、良くも悪くもソニックらしいとカナ?
SinSyou

SinSyou