miyu

偶然と想像のmiyuのレビュー・感想・評価

偶然と想像(2021年製作の映画)
4.4
今年初めての映画館。
『ドライブ マイ カー』で快進撃の濱口竜介監督の短編集!

この監督…
『ハッピー アワー』も 妙に良くて…
(その作品ゎ 友達が送ってくれたdvdで 鑑賞しましたが…)
思わず 『ハッピー アワー』のパンフレットも
売っていたので購入しました。。。
ハッピー アワーは 5時間17分という長尺映画なんですが スーッと見れる不思議な映画でした。。。

本作…
パンフレットを購入して読んでいたら 濱口監督ゎ ロメール監督の影響を受けているみたいに
書かれていました。

正直 ロメール監督ゎ『緑の光線』しか見た事ないんで 彼の影響がいかばかりなのか ワタシには判断できませんでした。

話を濱口監督に戻します!
この監督ゎ 細部まで台詞や台本を書いてるみたいで 実際に映像を撮ってないところでも 背景を細かく設定していて それを役者さんに読ませているみたいなんです。。。

自分が作った細かな設定部分までをも 共有するみたいな…

あっ
チョット 『ドライブ マイ カー』の読み合わせのシーンみたいな 感じかな…

一に相手
二に台詞
三、四なくて
五に自分…
この映画を作る為に 出演者に対して監督が作った標語らしいんです。。。

濱口監督ゎ とにかく 台詞主導の監督らしいんです。。。

また どこかに 小津監督を意識しているところがあるみたいで 小津さんが好きな監督って 多いなぁ!

妙に 染みる映画で かなり 好きな映画でした✨✨✨


【ネタバレかも】













1話目ゎ二つのラスト。。。

2話目ゎ 宅急便の名前が脳裏にあった為、教授の名前を間違えるオチ。。。
あと 渋川清彦の棒読みチックな台詞…
コレ かなり 気になりました。。。

3話目ゎ 何故か 昔の友人を完壁に間違えた2人…
ココから 新しい友情は 生まれるのか?!
miyu

miyu