みかみ

偶然と想像のみかみのレビュー・感想・評価

偶然と想像(2021年製作の映画)
4.5
下北沢K2シネマにて。
偶然から起こる人生のターニングポイントととなるようなエピソードの3本立て。
この監督は、映画監督というよりむしろ小説家のような人なんだろう。映像的な面白みというよりも人間的な面白みに絶対的な比重が乗っかった作品だった。
作品の中で登場人物がちゃんと生きていてすごく良かった。キャスティングも芝居の演出も素晴らしい。

『魔法』
色々と共感できるところが多くて心苦しかったけど、みんな演技が素晴らしかった。

サウンドデザインは、最後のカフェの「もしも」のシーンで環境音にずっと工事の音が乗っていて、その後の現実のシーンでカフェを去った後の渋谷で同じ工事音が出てくる。つまり「もしも」のシーンは彼女が帰り道に妄想していた内容なんだということが分かって、凄い演出だと感嘆した。

『扉は開けたままで』
ひょんなオチもよい。
キャスティング完璧。
劇中小説のありそう感もすごい。

『もう一度』
面白い脚本だなぁ……
お互いの相手を演じるシーンはどちらも素晴らしかった。
演技に入るところでイマジナリーラインを超える演出もハッとした。

2022 No.13
みかみ

みかみ