偶然と想像に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『偶然と想像』に投稿された感想・評価

こざる

こざるの感想・評価

3.0

あつぎのえいがかんkiki。絵コンテそのまま起こして隙間なくセリフで埋めるような芸風、正直苦手な濱口竜介だが…▼第1話、古川琴音の地雷女(寸止め)ぶりが見事▼第2話、誤爆メールの添付は開かないでしょ…

>>続きを読む
見やすい。
人との距離感。
音楽流れた時の安心感。
中

中の感想・評価

5.0

感想を言語化したくないし上手くする自信もない。
点数の付け方も分からんけど大切な作品になったから今の最高得点で。

とにかく琴線に触れてくる言葉で溢れてた。
弱さの核心をつく胸が痛くなる言葉、すべて…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

4.5

私は特に3話目がお気に入りでした。

ず〜っとハードディスクに眠ってたのですがついに観ました

私は正直、濱口監督の作品のすべてが好きな訳ではありません、どちらかといえば嫌いな映画の方が多いかもです…

>>続きを読む
3つ目の話が一番好き

会話がずっと続くから、2つ目の話で目つぶったら少し寝てしまった、、
だからじゃないけど、もう1回は見たい

このレビューはネタバレを含みます

これが噂の濱口監督作品か。ドライブマイカーは観ていない。全体的にセリフ回しが斜に構えており、説明的というか、坂本裕二的というか、小説っぽさを感じる。細かい感情の言語化が上手。

1話目「魔法」
掛け…

>>続きを読む
みやび

みやびの感想・評価

4.7

誰かの日常は誰かの物語になる。
人と人との繋がりは偶然から始まり想像の中で広がっていく。

日常の瞬間を切り取る長回しのシーンと、感情がほとんど乗っていない無表情な声による会話劇。
淡々とした会話に…

>>続きを読む
2024年121本目
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2021-12-26記。
なにげに凄い短編が3本。
これら全てを監督・脚本って、濱口竜介なにげに凄い。純文学を映画でやってる感じ。セリフが棒読み的なのは演出?
ただし3本目は、ネットが使えなくなった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事