偶然と想像に投稿された感想・評価 - 592ページ目

『偶然と想像』に投稿された感想・評価

偶然の運命に怒り、偶然の運命に癒される
------------------------
Fan's Voice様独占最速オンライン試写会にて鑑賞。

"偶然"をテーマにした短編3話。
どれも会話劇…

>>続きを読む
偶然に満ちた日々に生きる私たちにとって、何も偶然ではないと知るような感覚。想像を越えた瞬間のよろこびと、奇跡に近い偶然を呪ったり祝ったりする、不思議な感覚に満ちていた。
とし

としの感想・評価

3.7

2021年11月29日
映画 #偶然と想像 (2021年)鑑賞

3話からなるオムニバス映画で、どの作品も偶然からの展開が面白かった

朗読のようなセリフ回しは、言葉へのこだわりと会話の掛け合いを大…

>>続きを読む
薫

薫の感想・評価

3.3

Fansvoice試写会にて
3部作の会話劇。
女性が主役だけど、それぞれ違うキャラクターで会話で話が進んでいく感じ

3作目の偶然再会する女性2人の話が意外性があって面白かった。

しかし自分は会…

>>続きを読む
会話ってすごいな、この作品を見て驚きほど感じた。本当に、味わう深いねぇ、、、
ヤマハ

ヤマハの感想・評価

4.0

FansVoiceJPオンライン試写で観賞。
会話劇を中心とした3つのオムニバス作品。
三角関係や勘違いの再会など設定は様々だか、どの話でも会話によってどんどん本心が表れていくのが面白かった‼️自然…

>>続きを読む

オンライン試写会鑑賞。

3篇からなるオムニバス作品。
ほぼ1対1の会話劇からなっている。

ふとした日常から生まれる「偶然」。
いいことばかりじゃないからこそ、人生を歪ませてしまう怖い存在でもある…

>>続きを読む
Yu

Yuの感想・評価

-

Fan's Voiceさんのオンライン試写会にて鑑賞しました。
3つの独立した短編からなる濱口監督の最新作。ベルリン国際映画祭で銀熊賞。

『偶然について考えることは、存在した世界と存在しなかった世…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8

オンライン試写にて

銀熊賞を獲得した濱口竜介監督の3つの短編から成るオムニバス映画。

人と人の間に起こるさまざまな偶然。他者との会話を通して自分の存在が解放されていき、見ていてこちらも解放されて…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.0

オンライン試写会。偶然をきっかけにした濱口監督の短編オムニバス作品!全体的に淡々とした口調がなんだか読み聞かせを聞いてるみたいだったな…実際に自分を偽っている時にそういう口調にしてるのだと思ったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事