藍紺

対峙の藍紺のレビュー・感想・評価

対峙(2021年製作の映画)
4.1
息子を殺された両親と、息子が殺人を犯し自殺した両親。被害者家族と加害者家族が事件の6年後再会し4人が対話する様子を映し出す。

まず、対話に使用する一室の準備段階から緊迫感が凄い。具体的に事件の当事者や現場などの直接的な映像は出てこないのだけどずっと空気が重苦しく、それが一層事件の深刻さを物語る。
加害者側、被害者側と立場は違うけど、大切な息子を失い、その喪失を埋められずに苦悩する姿はそれぞれに辛かろうなと胸が痛い。何の落ち度もなく我が子を殺された被害者側に多分に同情するかと思いきや、加害者側の両親の苦悩も理解できて、4人とも人生を狂わされた人達であることを思い知らされた。
例えば息子を殺された側の夫婦間でも、苦しみや辛さは似ているようで実は全然違うってところがとてもリアリティを感じた。父親、母親それぞれ個々に痛みや怒りのトリガーが全く違ってて、喪失の大きさは同じじゃないのだよね。夫婦でさえもお互いに相容れない苦しみがあり、それを一人で抱えて生きてゆくことはどれだけ困難であるかがわかる。だからこその”‬修復的司法‪”‬なのだなと。

ラストカットが今も目に焼き付いてる。俳優陣の熱演にずっと引き込まれっぱなし。特にアン・ダウドの地獄を見た人間の悲しみや慈しみの演技が素晴らしかった。
藍紺

藍紺