やすらぎの森に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『やすらぎの森』に投稿された感想・評価

ゆるやかな中に
とても激しさがあったし
生きてるな、ってかんじがした。


歳を重ねても新しいことに
飛び込むとキラキラが待っていた。

世捨て人達のそれぞれの終活と余生の選択。

主人公は80代のアウトロー、社会から隠れて生きることを選択した男性達。
画家のテッド、渡りのギター弾きだったトム、家族から離れて自由に生きることを選んだチ…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.0
面白かったか?と聞かれると答えづらいが、ズーゥンと、感じるものはある。歌手?の人、歌(特に1つ目の「time」)と、「最期」は染みる。犬も
ktsn

ktsnの感想・評価

-

冒頭から青々としげる森があまりにも生命力に溢れていた
死と生はいつだって隣り合わせであること。

髪の黄色を恋だと見抜くマリー物の見方がとっても素直で素敵だよな。
でも、ちゃんとよく見たらそうだよね…

>>続きを読む

シネスイッチ銀座さんでロングランしているので気になって鑑賞です。
前情報ゼロで観ました。まさか、こんな話だったとは。森の中で、老人達が余生を過ごすハートウォーミングストーリーかと思ってたら。大違いで…

>>続きを読む

『やすらぎの森』予想していたとのは違う、生き方、命の終い方等なかなか考えさせられる映画だった。ご老人がたくさん観に来ていて、どのような感想を持たれたのか?そちらのほうも気になった。おばあさんの初めて…

>>続きを読む
社会で生きにくいと思ったら自分の拠り所で生きていくこともありだと思った
紫式部

紫式部の感想・評価

3.8

邦題が絶妙・・・

カナダ、ケベックの奥深い森に住む世捨て人の老人達と、思いがけず訪れた老女とのふれあい

各々が抱える事情と、カナダの大自然の美しさと脅威、心洗われる中で明らかになる事実が、衝撃的…

>>続きを読む
238

238の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画は人を選ぶ。今回、私の評価は比較的高いものだが、たとえ同じ「私」であっても、明日の私が同じように評価するかはわからない。この作品には、恐らく個々人にベストなタイミングというものがあって、それ…

>>続きを読む
おぐり

おぐりの感想・評価

4.8
2021-07-22 静岡シネギャラリー最終日
10時半からの上映に30人以上入ってた

観るに値する映画。
カメラワーク、音楽、ケベックの自然
ビデオでなく映画館で観てね。

あなたにおすすめの記事