シズヲ

座頭市の歌が聞えるのシズヲのレビュー・感想・評価

座頭市の歌が聞える(1966年製作の映画)
4.0
シリーズが続いてすっかり痛快娯楽作としての路線を進んでいた座頭市に一石を投じた良作。中期では定番となっていたヒロイックな座頭市を踏襲しつつも単純明快なヒーローにはせず、初期を思わせる「陰のあるやくざ」として描いているのが渋い。太鼓の音が響く中での橋上の戦いや天知茂との決闘など、夜の闇を存分に活用した絵面作りも秀逸。座頭市の歌は別に聴こえてこないけど、琵琶法師の歌唱シーンは印象的。
シズヲ

シズヲ