明け方の若者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

明け方の若者たち2021年製作の映画)

上映日:2021年12月31日

製作国:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 社会人になる自分が見てよかった、リアルな描写が魅力的
  • 主題歌やロケ地など音楽や場所の魅力がある
  • 夢と現実の差を痛感する静かな映画で、社会人になる前に観たい
  • 人生の苦しさや寂しさ、愛を求める年齢の描写がリアルで共感できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『明け方の若者たち』に投稿された感想・評価

sh
3.5

本屋で青色の表紙に惹かれて手に取った2020年。学生だった自分が社会人になり、内容を知っているからこそ避けていた映画を初視聴。俳優が発表されたとき黒島結菜はイメージと違っていたけど、彼女の役にピッタ…

>>続きを読む
な
4.0
ヤングアダルトかかった時はさすがに惹き込まれたなぁ、、、
こんな5年間過ごしたら抜け出せれん
米
3.9
このレビューはネタバレを含みます

尚人はじめからずっと 悪い子なんちゃうか?思って疑って見てたのに最後まで良き親友ポジやったごめんな

社会出る前の自分のキャリアに対する理想と、実際社会出てからのギャップがもうリアルすぎてむしろ初心…

>>続きを読む
まほ
5.0
学生、社会人のリアルな様子を描いている感じが、このエモエモな雰囲気がとっても好きだった 不意のマカロニもよすぎたな






女マジか
色々と驚かせられた映画であった。
見る時期によっては、刺さりそうかもしれない。

私に恋愛映画は向いてないのかもしれません。
マジックアワーは目に見えて分かるけど、人生のマジックアワーは過去を振り返らないとわからないなって。
それはそれで儚くていいのかな。
ひ
5.0
まってましたリアルな恋物語
jkが好きそうなメルヘンチックな恋愛も良いけどやっぱリアルなエモエモ恋愛の方が共感性もあって好き
作中に流れる曲もセンス良すぎる
そして沼る
3.8

社会に出たての若者
俺はもっとやれると思ってもがくけど結局どうにもならない、やるせない
やりたいことが見つからない

ちょっとわかる気がして、しんみりした
ところどころ出てくるマカロニえんぴつの曲が…

>>続きを読む
み
4.5

学生時代が輝いてたのは、ほとんどの行動が自分の目標を叶えるための過程でしかなくて、未来のためなら何でも努力できたけど、社会人になると今までの努力を叶えて行くフェーズに入って、叶えたとしても現実が待っ…

>>続きを読む
鯖
3.8
死ぬーーー!ってなった
20代の人生ってこういうこと?なのか?
本当に正解を教えてほしい、正解などないのかもしれないが。
見る時期によって本当に感想が変わりそうな映画。

あなたにおすすめの記事