座頭市の歌が聞えるの作品情報・感想・評価

座頭市の歌が聞える1966年製作の映画)

製作国:

上映時間:83分

ジャンル:

3.5

『座頭市の歌が聞える』に投稿された感想・評価

座頭市の歌は聞けませんの巻

十三作目
頼まれもののために寄った宿場で要らぬトラブルに巻き込まれるお話
お話自体はある意味パターンの範疇ですが、琵琶法師に説かれ苦悩する姿が垣間見れるのは良いですし、…

>>続きを読む
瀧

瀧の感想・評価

3.5
🕯
太鼓隊あんま意味ないやんけ!
とし

としの感想・評価

3.3

2024年5月8日
映画 #座頭市の歌が聞える (1966年)鑑賞

やくざのいない平和な門前町にやくざが乗り込んできて、店々に権利金を出せと強要していた

マドンナ役に #小川真由美、ライバルに …

>>続きを読む
音楽 伊福部昭
琵琶法師、太鼓

薄暗い映像での戦いがシルエットのようになっていてかっこいい。

年寄りや子どもを守る市。

毎度ながら、市が時折り見せる
一瞬のコミカルな動きも和む。

(録画)
太鼓の音作戦は、単純に効き目無しだったようで、いまいちだった。
Channel190

Channel190の感想・評価

3.6
この回はキャスティングが充実

佐藤慶は悪役が似合う

琵琶法師はこれまでにない配置

シリーズ第13作。特に歌は聞こえない。天知茂とまたもや決戦、なかなかの殺陣でした。双方かっこいい。浜村純演じる琵琶法師が悪魔的。市を混乱させるところが面白い。小川真由美が若くてかなりの美人。天知茂と…

>>続きを読む
maco

macoの感想・評価

-
いい題名だけど、とくに歌うわけではない。
>>|

あなたにおすすめの記事