怪人現るに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『怪人現る』に投稿された感想・評価

ハリス

ハリスの感想・評価

5.0
今回観たチャーリー・バワーズ短編集の中で1番狂ってて自由で最高だった。映画にしか出来ないワンダー。デヴィッド・リンチとか影響受けてそう。
発明者中毒篇にて鑑賞。
とても面白い!ものすごい不気味なおじいちゃんとか、パペットアニメとか。オチもあり。
TnT

TnTの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 「た、たまごがニワトリに!」的な冒頭からもうバワーズ。卵という万能、生み出すことへの貪欲さ、バワーズ。だじゃれな”スコットランドヤード”(ロンドン警視庁なのだがみんな"Scotland"キルト衣装…

>>続きを読む
ただただ髭ジジイの悪行を受け止めるしかないという不条理もの
こいつがなんなのか全く説明ないのが不気味で面白い。
ゴーリーの絵本のよう
スコットランド“ヤード”が本当に可笑しい
オチが安直というか無神経ではあるが、大オチが可愛らしい(が、別種の恐怖というか薄気味悪さが残る)
oomm

oommの感想・評価

-

今回の特集上映のなかでこれが最も理不尽かつシュールで、誰かの見た悪夢っぽさが好きだったな。ひげ怪人のビジュアルが良いし普通に不気味で怖い。子どもが見たらまあまあトラウマになると思う。
特典でマックの…

>>続きを読む
reina

reinaの感想・評価

3.7

謎の組織スコットランド・ヤードの探偵バワーズが依頼を受けアメリカへ渡る。キルトを履いて、バグパイプを持って出発。マッチ箱に住む助手も一緒だ。

依頼先のお屋敷が意外とホラーな状況で笑ってしまった。し…

>>続きを読む
ほんとに何もかもでたらめで笑う モデル東條英機かと思ったら1928年で違うんかいとなった
これは面白かった、ギリギリ人間が追いつけない速度でセグウェイ移動する怪人のたたずまいがおもしろすぎる。シュヴァンクマイエル先生へのストレートな架け橋を感じる。
湿疹

湿疹の感想・評価

-

屋敷の中の表の生活にたいし裏面が空間的にあり、そこから出てきて住んでる人たちを誰彼構わず裏側ににしまってしまう怪人の話 佇まいがコメディとして観るには怖すぎるが、いたずらするだけの愉快犯ということが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事