ボーはおそれているに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ボーはおそれている」に投稿された感想・評価

cma

cmaの感想・評価

3.9

ホアキン・フェニックスってやっぱりすごい!
まず、この映画の世界観が大前提好きであるからこそ、見続けられたのかもしれないと思う。

映画の一貫したテーマや、散りばめられた伏線、プロット、どれもが最高…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ怖かった。

分からなかった、気付かなかった、伏線いっぱいな気がするので、考察記事早く漁りたい。

視点がボー目線で描かれることが多い。

伏線張り巡らせる感じ、不穏な感じ、アリアスター…

>>続きを読む
もりや

もりやの感想・評価

3.5

3時間、これいつまで続くんだ...て思いながら見てた。

見た直後現実感がなさすぎて後からいろいろ考察が溢れてくるタイプの映画。毒親って言葉では足りないけど母親の支配とその影響を受けた人間の精神性を…

>>続きを読む

母親にトラウマを抱える男ボウは母親と口論になった翌日、母親が事故死した事を電話ごしに伝えられ葬儀のため家に帰ろうとする道中で次々摩訶不思議な出来事に巻き込まれるが、、

いわゆる信用ならない語り手映…

>>続きを読む
mitarashi

mitarashiの感想・評価

3.7
謎が解けそうで解けない寸止めを3時間味わい続ける作品。繰り返し観たい作品ではないが、思いの外楽しめた。
MGF

MGFの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

おどおどホアキン・フェニックス。
不思議なおとぎ話のようなパートの、あの独特の空気感が好き。でも長すぎ。
中村錬

中村錬の感想・評価

3.4

劇中2幕目、パズルを組み立て談笑するシーン。
「ボーの家まで2.3時間だからすぐだよ」というお父さんの会話だが、BGではヴァネッサカールトンの『サウザンド・マイル』がかかる。
サウザンドマイルは大体…

>>続きを読む
oh

ohの感想・評価

3.5
混沌混乱勝手に反文脈主義だと解釈 合評前に睡眠不足で1時間ごとにとる10分睡眠の合間に見る悪夢
enipachi

enipachiの感想・評価

3.1
非常に頭を抱える、ややこしい作品。境界線が曖昧になるという点では、ホアキン主演のJOKERとも通ずるかもしれない。この世には不可知があるという前提を自分の中に持って観たい作品。
中洲大洋で最後に見る映画がこれにやってしまった笑
見終わって「疲れた…」としみじみ。アリ・アスター監督は嫌な感じの映像を撮るのがとても上手いな…。元気のある時にもう一度見たい。

あなたにおすすめの記事