カタパルトスープレックス

ボーはおそれているのカタパルトスープレックスのレビュー・感想・評価

ボーはおそれている(2023年製作の映画)
3.7
アリ・アスター監督がやりたい放題やった作品です。ご本人はさぞ満足でしょう。でも、なげえよ。

まず、褒めます。自分にとっての映画の3大要素である、「テーマ」、「ストーリー」と「キャラクター造形」がしっかりしています。これまでで一番はっきりしてるのではないでしょうか。そのぶん、その長さがクドさになってしまってるんですが。

テーマは「家族の呪縛」でしょうね。これだけクドく描かれれば流石に分かります。隣人もコミュニティも家族も恐ろしいものとして描かれています。ボク自身もそれがイヤで海外に飛び出た面も否めないので、よく分かる。

人との関係に縛られて自分を殺してしまう。人間関係こそが「死に至る病」として描かれている。そう考えるとこの奇想天外なストーリーもストレートに見えてくる。

キャラクター造形はホアキン・フェニックス演じるボウに絞られている。無垢なのか、無垢を演じているのか。正気なのか、狂っているのか。非常に難しくデリケートなキャラクター造形とそれに応える演技。

こうやって褒めるところを探せば非の打ち所がない。

しかし、どんなに旨くてもクドすぎるとつらい。二郎系ラーメンのニンニク背脂野菜マシマシのような感じ。胃がもたれる。尺を半分くらいにできたら大傑作になってたと思う。

でも、この胃がもたれるクドさを感じさせることも監督の狙いだったりするんでしょうね。