汽笛の音で目を覚ます

ボーはおそれているの汽笛の音で目を覚ますのレビュー・感想・評価

ボーはおそれている(2023年製作の映画)
3.8
奇才アリ・アスターの新作。わりと楽しみにしていて、それなりに期待したものは見せてくれた気はしてる。でも3時間は流石に長かった。演出が細かい分、集中力がもたない…。もたせたけど、見終わった後、どっと疲れがきました。

ジャンルはホラーコメディとは書いてあるけど、この映画でゲラゲラ笑っている人がいるとすれば、自分はその人のほうが怖い。

内容としては、メンタルクリニックに通う心配性の男性が里帰りしようとする話なんだけど、何が現実で何が夢なのかはまったく分からない。すべてが非現実の様相だけど、そこに具体的な現実が混ざり合ってくるから、過去作と比べて今作が最も悪夢っぽい。

何の脈絡のない唐突な展開が多くて、それをどう捉えるのかは観客次第だけど、一応の結末はしっかり作ってくれている。おそらく母は神で、愛は信仰みたいな感じで、映画自体を宗教のシステムに置き換えてみると見やすくなると思う。

納得感はあるっちゃあるし、ないっちゃない。そんな絶妙な塩梅。ぜひこの後味の気持ち悪さを劇場で味わってほしい。「よく分かんねえ!」ってなっても、公式サイトが考察ページを公開してるので、それを見てみるのもまた一興。

あと、あるシーンでジョーカーの扮装しているホアキンの写真があった気がしたんだけど…、これって気のせいじゃないですよね…。ちょっとした製作陣の遊び心かしら。