chymy

ボーはおそれているのchymyのネタバレレビュー・内容・結末

ボーはおそれている(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

現実と虚構が入り乱れ、何を見せられているんだ…?という気持ちになりつつもだれことなく面白かった!

行かなきゃならないけど心の底で母を恐れているから行きたくない気持ちもある、めちゃくちゃわかる。
鍵を無くしたとかあの辺は行きたくなさからついた嘘だと思ってるんですが、母が死んだと知ってからは、自分が嘘をついたことへの罪悪感でいっぱいなんだろうなぁ。
鍵を無くしたりカードが使えなくなった時に母に連絡したように、ボーは自分では決断しないんですが、事故ってからはそれがより顕著。
行かなきゃ、という気持ちが強ければハナからヒッチハイクでもしたらいいしタクシーで現地支払いすればいいのに、ロジャーの家に拾われたのをいいことにロジャー家の決断に任せて、最後どうしようもなくなってようやくヒッチハイクするんですよ。
前半から中盤のこの辺りのボーの性質の描き方と、後半のロジャー家、ボー家含めた家族の歪さの描き方、ゾワゾワきてとても良かった。
ちょっと母親に会って安心したくなりました。

最後、ボーの自分を責める心と自分を許す心の裁判で、罪悪感に押しつぶされてしまったエンディングもとても良かった。

父親はあの形で描かれてたり、ボーの愛は母が受け取るべきって言葉から、ボーの母から見た父やボーへの支配欲がめちゃくちゃ見えますね。ボーかわいそう。

ボーは(ママ)を恐れている
ママ、(罪悪感で)気がへんになりそうです
chymy

chymy