映画:フィッシュマンズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「映画:フィッシュマンズ」に投稿された感想・評価

G

Gの感想・評価

4.5
めちゃくちゃ影響受けたので当時の話が聞けるだけで嬉しい
特に宇宙日本世田谷〜男達の別れの頃のけっこう突っ込んだ製作の話が興味深くてよかった
改めて凄い音楽だと思った
kitrustz

kitrustzの感想・評価

5.0

薄曇りの平日。窓を閉めきった部屋でFMラジオを聴いていた私。何故その日仕事を休んでいたのか覚えてませんが、運命だったんでしょう。名前も知らないバンドマンが新アルバムのプロモーションのためゲストでヘラ…

>>続きを読む
ラダ

ラダの感想・評価

4.2

3時間弱(172分)のドキュメンタリー!果たして寝ずに観切れるのか!?という心配もなんもその、動く佐藤くんの姿に夢中になった。残した音楽に涙した。

彼らの音楽を知ったときは、まだインターネットに情…

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

5.0

フィッシュマンズのLPはディスクユニオンで今すごく高値がついてる。初めて聴いたとき、ブレッドアンドバターが忌野清志郎を歌ってるような印象。でもなぜか避けてた。

1987年明治学院大学の軽音サークル…

>>続きを読む
アレン

アレンの感想・評価

4.7
映画館に3回見に行った
クラムボンのナイトクルージングの流れで原曲聞いたら声が怖すぎて5年放置した。5年ぶりに聴いてハマった年に映画化された。
ぐち

ぐちの感想・評価

4.5
後追い世代なので、佐藤さんが生きて歌っていた時の映像を観れただけで嬉しかったです。。
当時のバンドの成功も、闇の部分も映して見せてくれるのは、新鮮で良かった。。
thot

thotの感想・評価

4.1
まだ俺は高校生だからフィッシュマンズの良さがちゃんとわかってない
いつか良さがわかったらもっかい見よう
るき

るきの感想・評価

4.5
生きている人間は、前に進んでいくしかないのだ、
最後の茂木さんの言葉に涙が出た。

これから何回も観る気がする。
ブルーレイくれた友達ありがとう
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

4.2

2021年作品。1999年佐藤伸治の突然死によって空中分解したフィッシュマンズ。デビューからメンバーの脱退、レコード会社の移籍、そして世田谷三部作、佐藤の死から現在を元メンバーや関係者の証言、ライブ…

>>続きを読む
chika

chikaの感想・評価

4.5

172分のドキュメンタリーで初めて知った事は佐藤伸治のお母様の台詞
「伸治より下ですよね、倉持君は」
同じ小学校の少年野球チームだった事
YO-KINGはさとしん君と呼んでいたと思うとインタビューで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事