茜色に焼かれるに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「茜色に焼かれる」に投稿された感想・評価

nini

niniの感想・評価

3.0

「最終、女は身体売ればいい」って簡単に口にする男ほど、誰かの旦那だったり誰かの親だったりする いいよねそんな風に生きられる人って。笑いながら話さないと涙が先に溢れちゃう話も、怒るほど感情が湧かなくな…

>>続きを読む
こてつ

こてつの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍に制作された生活苦の母子家庭の話。

ルールにだから、と理不尽な目にあうなど、これでもかと悲惨な目にある。
この手の映画は悲惨な目に遭っても、それでも生きねばという結末になるんだけど、石井監…

>>続きを読む
まー

まーの感想・評価

2.8
テーマが難しくてなかなか言いたいことが理解できなかったが、尾野真千子と息子との親子愛ということだけは理解できた。

このレビューはネタバレを含みます

7年前に理不尽な交通事故で夫を亡くした母と子が懸命に生きる話。・・・上級国民の交通事故始まりだったから、問題提起作品で、旦那の事故のこと詰めていくカッコいい骨太作品になるのかと思ったら違った。

違…

>>続きを読む
辛い毎日、頑張っても報われない日々。
そんなのわかってる、それをどこかで、ブチ切れて、ひっくり返してくれると思ってたの
な、、、、なんや現実かいな
Tom2022

Tom2022の感想・評価

3.0

これは、人生をたくましく生きる女性の物語です。重たく感じる所もありますが、見応えのある映画でした。

交通事故で夫を亡くした妻・田中良子(尾野真千子)は、シングルマザーとなり、中学生の息子・純平を育…

>>続きを読む
KJ

KJの感想・評価

2.8
放火した悪ガキどもに天罰は無しだったのかな。尾野真千子の演技がクセになる。
1

1の感想・評価

3.0
理不尽な世の中なのはわかるが 現実を考えると子供のために慰謝料は貰うべきだったと思う
店長とケイちゃんががいい人でよかった
最後がワケわからない
判ったような、判らないような映画。理不尽な世の中、"まあ頑張りましょう"と言うことかな。
神様には悪いやつといいやつがいる。
そんな言葉に救われるときもある。

あなたにおすすめの記事