茜色に焼かれるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「茜色に焼かれる」に投稿された感想・評価

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む
林都風

林都風の感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと鬱。復讐劇とかなのかと思ったけど、そこまで復讐はしない。生きるという辛さと、生きる希望の強さを感じた。家族愛ってことだな!
spica

spicaの感想・評価

4.1

最後の終り方が良かった。
自転車の二人乗りで終わったらあんまりだと思っていた。
尾野真千子の演技はずっと見ていたいのだがあまりにも理不尽なことが続くので苦しくなった。
子供のために賠償金は受け取って…

>>続きを読む
高尾山

高尾山の感想・評価

4.1
尾野真千子の長回し最高。
最初いじめのシーンとかほんときついけど、最後まで見てよかった。

石井裕也監督が、辺見庸の『月』を映画化するというので、
ネットフリックスで『生きちゃった』を観た。『死』ということが、まざまざと描かれていた。
で『茜色に焼かれる』 花屋の店長が上から言われて、田中…

>>続きを読む
ハチチ

ハチチの感想・評価

4.6

 とても味わい深い素晴らしい映画でした。今年観た邦画の中では1番かもしれない。

 マスクや仕切り、リモート面談などコロナ禍の象徴的なものが多くあり最早懐かしくなってしまった。

 尾野真千子演じる…

>>続きを読む
上上

上上の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

正直、今までオノマチさんの魅力に気づいてませんでした。この作品でオノマチさんの魅力が爆発していました。

池袋のあの胸糞事件と同じ目に遭ったあとにコロナ禍に入り、昼間の仕事でも夜の風俗(カリペロ🐣w…

>>続きを読む
貧困ポルノ?っぽいところもあるけど、
個人的に好きな作品だし、これくらいの気概を持って自分の人生全うするのはやっぱかっこいいし、こうありたいと思ってしまった。
chaya127

chaya127の感想・評価

5.0

ラストの演劇シーンが秀逸。他人から見たら自分の人生なんて所詮人事、滑稽でしかない。それでも自分にとって一番大切なものを守り抜いてるんだからそれでいいんだよ、愛が全てだよ、と言ってくれてるようで嬉しか…

>>続きを読む

いつだって、息苦しい思いをするのは、真面目に誠実に、まっすぐに人に向き合って日々をどうにか生きている者たちで、不真面目で不誠実で、人にも自分にも向き合わない、適当に生きている奴らは、そういう息苦しさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事