歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡」に投稿された感想・評価

たけ

たけの感想・評価

2.8

面白いドキュメンタリーだった。
文化人類学って分類されると思うけど、アボリジニやパタゴニアなどの原住民との触れ合いを振り返るところは共感した。
上質な映画だと思うし、こういった独自の文明がなくなり、…

>>続きを読む
ブルースチャトウィンを初めて知った。
旅がしたくなったし、いつかパタゴニアにも行ってみたい。
み

みの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

確かにあまり説明がなくわかりづらいが印象に残ったのは、
⚫︎インターネットの前から彼はインターネットだった
⚫︎ペイント民族の謎の祭りと壁画
知らない事ばかりね
りりち

りりちの感想・評価

3.0
もっとブルース•チャトウィンについて知っておけば面白い映画だったと思う。

ずっと旅は続いていくんだねえ
広山広

広山広の感想・評価

3.0
最終日、岩波律子さんの挨拶もありました。
映画少年だったころから憧れていた岩波ホール。長い歴史の最後の数年に何度か訪れることができました。ありがとうございました。

小説家ブルース・チャトウィンの足跡を親交のあったヘルツォーク監督が辿るものなのだが、伝記映画とはだいぶ違う感じで割とずっと喋ってる。
それゆえ、映像としての強度が生まれたのは、クライミングのシーン(…

>>続きを読む
QRP

QRPの感想・評価

3.0

いつまでもあると思うなミニシアター。
映画館が自分のような者でなくて、いかに大多数の普通の人らに支えられていたのかをコロナ禍でまざまざと見せつけられる。
チャトウィンの足跡を辿るヘルツォークの思い出…

>>続きを読む
YK

YKの感想・評価

3.0

閉館前に岩波ホールに行きたくて、最後のロードショーを鑑賞。

結局、ブルース・チャトウィンのことは著作を読まないとよくわからない。本作ではむしろ、劇中で紹介されたヴェルナー・ヘルツォーク監督の過去作…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡』鑑賞 @岩波ホール。“神話”を旅したと言われる伝説の作家の足跡を辿る。それはヴェルナー・ヘルツォークのノマド思想を重ねた文化論でもあった。初めて訪れた…

>>続きを読む

#97
作家ブルース・チャトウィンの評伝映画だと思って観に行ったのだが、あとになって印象に残ったのは、ヘルツォークのユニークなドキュメンタリ映画のことばかりで、これは、要するに、「ヘルツォーク入門」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事