アミューズメント・パークのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アミューズメント・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初のシーンがなかなかおもしろい(全然気づかなかった(笑))
遊園地内は高齢者優先歓迎の部屋(老人達がリハビリをしている)があったりする。悲しい顔で遊園地内を彷徨う老人が大袈裟すぎておかしい。
マー…

>>続きを読む
65歳で免許返納はまじでしてほしい
もう少し優しく接してあげてほしいけど、年配者が社会のお荷物という事実は未来永劫変わらない
しかし親切心がないのはあまりに冷たすぎる


ポスターが印象的だったから気になってました👁️

いつのまにかアマプラにあったので見てみました

2021年?の作品だけどレトロな感じに作ってるんだなと勘違いしてました👁️
結構説教くさい感じだっ…

>>続きを読む

短いのでさくっと観れたけど、さらに短いであろうエンドロールで爆睡してもた。なぜ笑。なんかエネルギーでも吸われたんかな笑。

目上の人を敬う気持ちは大切だと思うが、全員が尊敬に値するかと問われるとむず…

>>続きを読む
アマプラで鑑賞
風刺映画だったけど、アメリカと日本だと事情がまた違うし、時代もあるので、あんまり刺さらなかった
ただ、老人の孤独について考えさせられた
ロメロの演出は面白い
謎の映画でした

あのパケ写にあの簡潔な説明文でこの内容は裏切られようがすごい!

だめだ!短く「つまんね、説教くせえ内容にわざとらしくやかましい環境音的なBGM!」と言いたいけど吐き出したいこの感想!
以下ネタバレ…

>>続きを読む

面白かった

「もっと冒険すればよかった」と、死ぬ前に8割の人が後悔するって聞いたことがあるけど、それだなあと

たまに見える死神が怖いし
本当に老人が酷い目に遭うだけなんだけど、若いってことだけが…

>>続きを読む

 どうやら啓蒙・教育目的で作られた映画らしく冒頭で主役のおじいさんがこの映画が意図していることやキャストのことなんかを丁寧に説明してくれる。老人が被る不運を「遊園地のアトラクション」に例える映画との…

>>続きを読む


年老いたらあの映画の音みたいにずーっと周りの音が不快に聞こえるのかな

年老いたら周りがあんなに不親切に感じるのかな、誰も相手にしてくれなくなって、体力は衰えるから恰好の餌食になって

歳とりたく…

>>続きを読む

ゾンビ映画の巨匠であるジョージ・A・ロメロ先生が半世紀近くも封印していたという伝説的映画

内容がジジイがアミューズメントパークでただただひたすら嫌な目にあうだけという、そりゃあ、ロメロも封印したく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事