ブラックボックス:音声分析捜査に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 34ページ目

「ブラックボックス:音声分析捜査」に投稿された感想・評価

まつ

まつの感想・評価

4.1
映像としての迫力は無い分、1つ1つの音に着目して観ると他の映画と違った映画の楽しみ方が出来て面白かった

映画館のサウンドだからこそ良かったのかな??

主人公の真実に辿り着きたい一心の行動に心打たれた。ミステリーの醍醐味である「この先どうなるの?」が後半一気にパズルのピースがハマるような感覚でドーパミン、ドピュドピュでした。
途中クドい演出が続くの…

>>続きを読む

本日シャンテ2本目。こちらが本命。予想を裏切らずに大当たりです。まさにブラックボックスに取り憑かれた男の話です。怖いっす!最後の30分は心臓バクバク、最後はほぼ止まってたかもしれません!帰りの車は自…

>>続きを読む
Ophelia

Opheliaの感想・評価

4.7

新春早々大当たりミステリー!!!
129分一切中弛みなくずっと前のめりの空気感を持った疾走感のある作品でした。推理しながら観る派は全部全員怪しくて相当疲れるので頑張ってほしいです(全力の褒め言葉)

>>続きを読む
ひば

ひばの感想・評価

4.2

聴力というアプローチでは外面的偏見が通用しないノイズのなさが反復に反復を重ねるほど先入観や幻聴を寄せ、視覚より情報領域が少ない為社会的に孤立する厳しさ。音が主役なんだから仰々しく転々と音楽がフロント…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前情報を出来るだけ仕入れずに試写会にて初見。
「THE GUILTY」のようなワンシチュエーションで進んでいく映画だと思っていたけど、とんでもない。アクティブすぎるくらい動き回って捜査してた。
これ…

>>続きを読む

フランス産傑作ミステリー。

「ブラックボックス」とは、飛行データと操縦室の音声を記録するために航空機に搭載されている装置のことで、航空事故調査のために使われる。

知らなかったー!


主人公はイ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて!

音がメインになっている映画は観たことがなく、わくわくしながら鑑賞。
主人公マチューの耳の良さを表現するために、他の映画では消されてしまいそうな雑音や生活音(静かな空間で聞こえるヴゥ…

>>続きを読む

音のスペシャリストによって音が立体化されていく過程も良かったし、サスペンスとしても良く出来ていた。

本作を観ていて嘘をつく時の鉄則を思い出していた。嘘をつくなら本当の事を織り交ぜながら話をすると相…

>>続きを読む
muni

muniの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公の狂気を感じさせるような切迫した演技が、より物語を面白くしていると思いました。
何度も真実を掴みかけながら、なかなか真実に辿り着かなかったり、裏切り者に見えた人が実はそうじゃなかったり、ハッピ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事