Letter(英題)を配信している動画配信サービス

『Letter(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Letter(英題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Letter(英題)が配信されているサービス一覧

『Letter(英題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Letter(英題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『Letter(英題)』に投稿された感想・評価

2013年製作。通算15作目。ロシア北西部の田舎にある文明から隔絶された精神病院が舞台となる。『The Settlement』から11年が経って、その場所を訪れ直したか、或いは当時のフッテージを再構築したと言われても不思議には思わない。平和で和やかな日々の情景を長回しで描き出していくのは初期ドキュメンタリー的な趣があって嬉しいが、薄靄がかかってピンボケしているのはやっぱり不安にさせられる。戻ってきたのか、もう戻ってこないのか。

他の短編はこちらの記事に収録されています。なんで毎日小出しにするか理解し難い。

セルゲイ・ロズニツァ その短編ドキュメンタリーの全て
https://note.com/knightofodessa/n/n18b941933344
Omizu

Omizuの感想・評価

3.5
【第26回ヨーロッパ映画賞 短編映画賞ノミネート】
『ドンバス』『霧の中』などウクライナを代表する映画作家セルゲイ・ロズニツァの短編。ロッテルダム映画祭の短編コンペに出品、ヨーロッパ映画賞にもノミネートされた。

山の中の精神病院を昔風に撮った作品。白黒のピントの合わない撮影で20世紀初頭に撮られたような雰囲気を醸し出している。

面白いか、というと全然面白くはないけど、恐ろしいような懐かしいような異様な雰囲気を感じ取ることができる作品。ドキュメンタリーのようでありながら、かなり計算し尽くされた演出。それも含めて異様。
カメラ露出させすぎていて、いかにもソクーロフらのようなロシア映画的な、湿った画面になっている。通常野外のショットの光源と言えば空であるが、やりすぎるがあまり空よりも地面の方が光っているのが面白い。
どこか雲の上に立つような感覚がある。