HAL

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のHALのネタバレレビュー・内容・結末

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

水木めちゃくちゃ良いキャラだったな…
すごく人間くさくて良かった。もう誰にも踏み躙られたくない、力が欲しいから出世したい。その為なら何でもやると言いつつ人情を捨てきれないあたりが…

マロが号泣してる時の水木の「なにこいつキショすぎ…」て言うドン引き顔好きだし、乱闘始まった途端サーっと脇によけるの戦場上がりの経歴を感じて良かった。
てか水木、一応一族の長亡くなってるとこに訪問するのに赤いネクタイしてくるのツワモノすぎるだろ。
あとガキに石投げられて「コラーっ!!」て追っかける水木好き

因習村は因習村なんだけど、まあまあ薄味の因習村だったかな。
山路さんが好きなので社長出てきた時大喜びしちゃった。詰め甘くてかわいいね。
さよちゃんは可哀想だったな…出てきた瞬間怪しい女やな…と思ってたけど、水木に鼻緒直してもらってる時の顔は本物だったんだね。
でも水木がほんの一瞬たりともさよちゃんを女性としては見てなさそうなの好感が持てたな。水木からしてみれば、時ちゃんと同じで手を差し伸べて助けるべき子どもだったんだよね。見てるか世の中の未成年に手を出すカスども、これがまともな大人だよ。
さよちゃんの断末魔、だんだん声が低くなっていくのめちゃくちゃ怖くて良かった。地獄に落ちちゃったかと思ってたけど、最後時ちゃんを迎えにきてたし天国に行けたのかな。

ゲゲ郎と水木の会話いいな〜!
特に最初の風呂入ってる時の「はよう行け」とラストアナグラから脱出する時の同じセリフのトーンが同じなのが…
オタクはこういう最初に言った言葉と同じ言葉が終盤になって、二人の関係性が変わったことによって温度を変えるのが好きなんだよ。
常に嫁第一ゲゲ郎良かった。画面の奥で奥さん抱きしめてる時、手前で水木死にかけてるのが写ってるのは流石に笑ったけど。
てか奥さんめちゃめちゃかわいくない?何となく雰囲気が5期のねこ娘っぽくてぼくはわたしは…この夫婦のラブラブデートもっと見せて欲しかった😭親父もっと惚気てくれ

糸目の石田彰こと長田は乙米にやたら献身的だったけどどう言う関係だったんだ…?あまりに絡みがないから長田がとしこの旦那なの忘れたわ。パイプに貫かれた乙米の目玉オモロすぎ。そうはならんて。

水木が狂骨破壊する時のセリフは、ジジイに言ってんのは勿論のこと幽霊族の血を使って繁栄してきた日本全土に向けた言葉でもあるんだろうな。だから最後もほっときゃ良いって言ってたのかも。
ちゃんちゃんこ着てないと気狂うって言われてたのに、奥さんに着せてしまうの本当水木〜〜〜〜!!!!!!!

エンドロール唸っちゃった。正直記憶を失った水木がどうやって鬼太郎を世話したの…?って思ってたからそこからそうくるか〜!!!!て鳥肌たった。
うーんマジであのラスト良かった。
HAL

HAL