ココ・シャネル 時代と闘った女に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ココ・シャネル 時代と闘った女』に投稿された感想・評価

どらみ

どらみの感想・評価

3.6

死に至る迄自由で自立した女性を先導し鼓舞し続けた
ピカソ、コクトー、ディアギレフ…幾多の芸術家との交流や恋から得た
インスピレーションと人脈を駆使し
女性初の世界的実業家として成功を手にしたシャネル…

>>続きを読む

ココ・シャネルの人生に迫ったドキュメンタリー。

誕生からから他界するまでを、当時の写真や動画で振り返る構成。

晩年シャネルが口にした「退屈することが怖い」という言葉には、ある意味共感。

個人的…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.0
アーサーカペルの出番が思ったよりも少なかった。一生懸命ゆえに孤独な女性はとても素敵だと思う。今のシャネルが本人の望んでいた路線なのかどうかは、とても気になるマトラッセ
ちゃこ

ちゃこの感想・評価

3.4

時代を築き上げ、後世に受け継がれ、文化までも作ってしまった。そんなこと生半可な人間にできるはずない。彼女の人生を垣間見てつくづくそんなことを感じた。楽しい、とかじゃない、闘い。1人で闘い続けた彼女、…

>>続きを読む
シャネルの気の強さに、友達や同僚、上司にいたら無理だなぁと思ったが、同時に何かをなすのはこういう人なんだなぁ…と感心した。

子どもの頃 母の箪笥の引き出しにはシャネルの香水 No.5が3つくらい入っていた(恐らく貰い物)。No.19もあったと記憶している。アジアの小さな島国の普通の女性の箪笥にまで置かれていた美しい香水瓶…

>>続きを読む

ココ・シャネル。
本名ガブリエル・シャネルのドキュメンタリー。
生前のインタビュー音声と貴重な映像で彼女の生涯をたどる。ただ、本作だけではざっと流れるようにしかたどれません。
以前たまたま「ココ・シ…

>>続きを読む
sumire

sumireの感想・評価

3.8

エレガントなブランドイメージからは想像し難い泥臭い「闘い」の記録。

「アメリ」の冒頭のナレーションみたいにお洒落な感じでさっささっさと人生が進みます。20年代の写真や動画が観れて良かった。コラージ…

>>続きを読む
south

southの感想・評価

3.6

理解が追いついてない部分が結構あってちゃんと内容が全部入っているわけではないけど、思っていたシャネルの像とちょっとちがかったような気がするなあ、、けど100全部事実ってわけではないような、このドキュ…

>>続きを読む
paoniaco

paoniacoの感想・評価

2.0

2021-20
NHKで放送してたかも的な既視感。ブランドの歴史を語る作品なので、ここで終わると中途半端な印象に。この後を引き継いだカール・ラガーフェルドの功績も大きい訳で。だから今があるのよね、と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事