映画初心者

真夜中乙女戦争の映画初心者のレビュー・感想・評価

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)
-
鑑賞中、私は何を観ているのだろう?とずっと考えていました。
観たい映画だと勘違いして観に行きました。つまりミスです。笑

いつもその日の気分でちゃんと調べずに観に行くので「あ、確かこれ観たい映画だったよなー」と思って…何故だ…。

クオリティは低くはない。需要はあるのだと思う。
私にはハマらなかったけど。
私が観るべき、観て面白くなかったと言うべき作品ではない気がして、
本作に関してはレビュー書くのが申し訳ないくらいなのでとりあえず評価は付けていません。


私的良かった点はカメラ、照明、衣装。
制作陣の中にMVとか作ってる人がいるのかな?という感じの目で楽しめる作品。
ちょっと『花様年華』思い出した。

詩的な台詞も(普段なら好みではないが)この雰囲気には合っていて嫌いではない。

あと柄本佑の顔が似合う。笑


私にハマらなかった点はとにかく脚本(原作?)。
タイトルの時点でそうなんですけどね笑(本当に何故観に行った私…)

ジョーカーに感化されて事件を起こすような人はこういうの観て自分もやりてえええとか思うのかな。と思ってしまった。

何か感動っぽく終わるけど感動出来なかった。
共感できる作品ではなかった。

でも、あくまで私は。ハマる人はハマりそう。


ただ一点、どうしても気になったのは
池田エライザの歌唱シーンが口パクっぽく見えたこと。
彼女確か歌うまいですよね?声も本人の声だったみたいだし…
なのに映像はどうして口パクに見えたんだろ?

そこだけ凄く残念だったな~。
映画初心者

映画初心者