Ribbonに投稿された感想・評価 - 68ページ目

『Ribbon』に投稿された感想・評価

風太郎

風太郎の感想・評価

2.8
う〜ん。
のんって綺麗な顔してるな〜
という感想。
もう少し若い頃に観れば入り込めたのかな
ストーリーは良かったと思う
ただ、自分的にリボンの存在がな〜
うまく入ってこなかったかな

このレビューはネタバレを含みます

リボンで絵を繋ぎ合わせるラストが途中で想像ついてしまったけれど、スクリーンに映し出されたらやっぱり良かった

田中くんに再会するなんて運命的だけれど、恋愛の方に持っていかなかったのもなんか良かった

>>続きを読む
か

かの感想・評価

2.0

画としてはかわいい
「どうなってもいい」ってそういうことなの?ほんとにそれでよかったの?美大生でもなければクリエイターでもなんでもないので理解できないだけなのかな。ガッツリ同世代なのにあんま刺さらな…

>>続きを読む
KAJOGAKI

KAJOGAKIの感想・評価

2.5
・正直話がとっ散らかっていて、のんちゃんのビジュアルで持ってる部分が多かった
・『私をくいとめて』でも思ったけど、大声で喚くのんちゃんちょっと苦手だわ…
はる

はるの感想・評価

2.0
地に足がついていないフワフワした脚本で、エモーショナルさだけで突破しようとしている感があり、私はダメでした。
拝一刀

拝一刀の感想・評価

4.0
2022/02/26 ヒューマントラストシネマ渋谷にて舞台挨拶付き上映を鑑賞。 

芸術はゴミではない。

芸術には意味がある。

今の日本に一番大切なメッセージ。

ありがとう。
ハル

ハルの感想・評価

3.9

舞台挨拶にて。
コロナ禍によって催し全てが中止になり、荒んでいく美大生イツカ(のん)
やることがなくなり、暇しかない。
その中で漠然としていたやりたいこと、やるべきことを模索していく流れ。
その果て…

>>続きを読む
ちっと

ちっとの感想・評価

3.8

色彩がとても素敵でした。
のんちゃんの目と自分の目がちょっと近いかもと感じた、、
母親と主人公の関係が自分に似てて共感。
自分は建築学科だったけどちょうど4年の時にコロナで大学行けなくなってすごく想…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

-
2013年の能年ブログに書かれた「無いなら作れだ」という言葉がなんだか気に入って心のお守りにして生きてきたけど、まさにそれがテーマの作品だった
岩井俊二がただならぬオーラを放っていた
haomei

haomeiの感想・評価

3.3
22/2/26 kino cinema横浜みなとみらい
※上映後、のん監督の舞台挨拶

あなたにおすすめの記事