ミュジコフィリアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ミュジコフィリア」に投稿された感想・評価

Mcom

Mcomの感想・評価

3.5

音楽に力を注ぐ大学生たちの青春群像劇でした。京都に住んでいると分かるロケ地の数々が作品を身近に感じさせてくれました。
ストーリーにはあまり盛り上がりはなく、淡々と進行していきます。だけどゆったりした…

>>続きを読む

どこまでが賀茂川…?

ファブルでクロちゃんを演じている井之脇海さんが主演だから鑑賞…
では全くなくて、、、
松本穂香ちゃんのみが目当てで鑑賞。

公開1週目に観に行ったのに超ガラガラだった今作😅

>>続きを読む
ひらが

ひらがの感想・評価

3.2

現代音楽というワード。音楽への関心・興味を思い起こさせるツールになりそうな雰囲気。だがストーリーへの絡みがイマイチ分かりにくい。
才能を有しながらも音楽への嫌悪感、異母兄との関係をメインに描かれてい…

>>続きを読む
てぃと

てぃとの感想・評価

3.9

13:10
天性の才能を持ちながら音楽を遠ざけてきた朔。音楽に行き詰まる大成、2人と幼馴染の小夜。そして 朔の音に惹かれる凪。音楽とは、音楽は誰のためのものなのか?
井之脇さん、山崎さん、松本さん、…

>>続きを読む
一貫してベッタベタが気になるけれど

京都の街並みと神野三鈴さんが素敵です

京都は大好きな街でよく出かけるのですが
やっぱりあそこには何かあるのです
rumrum

rumrumの感想・評価

3.3
京都や松本穂香さんの歌、芸術に対して、家族。
すごい良かった。
髭

髭の感想・評価

3.3

原作好きとしては朔の作曲のとこまでやって欲しかった。前半はいい感じで期待したのだが、、

原作だとこの後人気歌手に上り詰めてく凪が、この作品だとただただヤバい感じだった。原作のここまでしかやらないな…

>>続きを読む
音楽を、音と楽しむことの両方から感じるそんな印象の作品。
松本穂香の自然な演技はいい。
さくRA

さくRAの感想・評価

3.5
井之脇海くん主演、京都の芸大を舞台に、不思議音楽が(美術科はどこ行った?)感性が面白い。きらいじゃないんだけどね、松本穂香がやっぱり可愛い~♪
ワンコ

ワンコの感想・評価

3.5

【無題】

コロナ禍に加え、環境を考えて自転車で移動することが圧倒的に多くなった。

そうしたら、普段、平坦だと思っていた道の勾配が気になるようになった。

映画や買い物の際、明治通りを古川橋の起点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事