oimo

先生、私の隣に座っていただけませんか?のoimoのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サブスクで見かける度ホラーにカテゴライズされてたからずっと気になっていて、珍しく邦画の気分だった朝に気軽な気持ちで鑑賞したけど、おんもしろかった〜ぁ。

結論、私にとってはホラーでは全然なかった。痛快さで何度も声出して笑っちゃった。

不倫してる、したことある、疚しい処のある既婚男性には最恐のホラーなのかもね。








↓↓↓以下ネタバレあり↓↓↓







それぞれ違う意味で嘘でしょ?!と2回言わされる結末が最高でした!騙された〜!
1回目の仲直りエンドで終わってたら無理過ぎエアポップコーンぶちまけ案件でした🍿

どうして俊夫君は”何もなかった”で行けると思ったんだろう。あそこまでしっかり現場を押さえられてるのに。正直に話して心から謝っていたら本当にゆっくりとでも許せてたと思う。でも誤魔化し通せばなんとかなる、自分の非を認めることなくこのまま行きたいっていう俊夫君のそのどこまでも人を舐め腐った根性が人として本当に無理だし、不倫されてた悲しみや怒りを、あの瞬間が”この人は一体どこまで私を下に見て馬鹿にすれば気が済むんだろう?”という落胆と不信感に変質させてしまった。こうなるともう本当に遅過ぎるんだよな。
そこからの、許す気が微塵も無くなった佐和子の猛攻が楽しくて堪らない。先生役に金子大地か〜何かちょっとミスキャストじゃない?と感じていた違和感まで綺麗に回収してくれるトゥルーエンド。ほんと最高でした。エンドロールに入ったとこで思わず拍手してしまった(笑)


パートナーには汚点の全く無い潔癖さなんて求めない。
完璧じゃなくても、ただありがとうとごめんなさいを心から素直に交わし合える対等な関係で居たいものだなぁ。をいも。
oimo

oimo