エンドロールのつづきに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 16ページ目

「エンドロールのつづき」に投稿された感想・評価

ぱぐお

ぱぐおの感想・評価

2.9
インド版更に劣化版ニューシネマ・パラダイスですかね…
個人的には全てに感情移入出来ず
うーん高評価がいまいちわからず

このレビューはネタバレを含みます

サマイはある日家族と見に行った映画館で、映画のとりことなる。見るお金がなかったが、試写室で働く映画技師のファザイと知り合い、毎日母が作るお弁当と交換で、試写室から映画をみせてもらえることに。
映画を…

>>続きを読む
t256

t256の感想・評価

2.9
映画が好きだ!という人じゃないとこの作品に感情移入できないかもしれない。ツッコミどころもあるけど、ただ、映画が好きだという少年の思いの強さと映像美は素晴らしかったと思う。
s0o0

s0o0の感想・評価

3.0

期待しちゃったのは松竹が張り切りすぎたせいか

giftedノリがきつい、俺光に対する慣性違うんよ的な
やってること割りとクソなのにgiftedだから許される的なノリもモヤる
最後の展開もかなり??…

>>続きを読む
ゆにこ

ゆにこの感想・評価

2.7

たっぷりの愛情を子にも食事にも与える母と、仕事がうまくいかない父

裕福ではない環境で暮らす少年が許されない夢を持ってしまった

子どもの自由な発想と創造力が大人にも勇気をくれます

2000年代で…

>>続きを読む

インド版ニューシネマパラダイス?
この画が撮りたい!っていうのが先にきてる感じなのでちょっとノイズだった。

2010年でも電気も来てない地域があるのとインドにライオンがいることにとても驚いた。
そ…

>>続きを読む
SONIA

SONIAの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと厳しいことを書きます。
これから見る人やこの映画に感動した人は読まない方がいいかも。


『ニュー・シネマ・パラダイス』のような、映画を通じて世代を超えた少年と男の心の繋がり‥みたいなのを想…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

2.4

映画愛こそ感じられるものの、臭すぎてダレる。

P.S.
インド版ニューシネマパラダイスと言いたい気持ちはわかるけど、30年前に行ったインドでの「Same same but different」(同…

>>続きを読む
まろ

まろの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「英語が出来れば可能性は広がる」ことを強い説得力で表してくれたと感じた。

あと最後のシーンで母がお弁当を渡すところはグッとくるものがあった。

このレビューはネタバレを含みます

・まさにインド版「ニューシネマパラダイス」!!
・なのにブレスレットのシーンでトルナトーレへの言及がない…笑

・少し一辺倒な懐古主義的だったのがモヤモヤ
・それでもショットのアイディアは良いものが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事