エンドロールのつづきに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「エンドロールのつづき」に投稿された感想・評価

モロコ

モロコの感想・評価

3.0

パン・ナリン監督の映画への愛情が伝わる温かい映画だった。

監督の実話をベースに作られており、まるで、映画「ニュー・シネマ・パラダイス」のようだった。
ただ、主人公のサマイは、映画だけに魅了されてい…

>>続きを読む

一つの時代の転換期だなぁ。切ない。
英語ができる出来ないで仕事の可能性が大きく変わるのがシビアだ…。
まだ小さいのに大きな決断できるのすごすぎ。そしてそれを認めてあげる家族も何がかんだ愛ですな…。

>>続きを読む
ニューシネマパラダイスかな?と思ったけどちょっと違うフックがあった
ただ作中の明確な犯罪行為が気になって入り込めなかった
あかさ

あかさの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

おしゃれ映画 色
父親の協力もえて親元離れエンド
ラストなぜか女の子に見えた
aya

ayaの感想・評価

2.5

映像のトーンがとても綺麗で、音楽も良かった。自然溢れるロケーションも良い。お父さんのお店も可愛いかった。
話は概ね予想通りで、それが良いのかな。映画が好きならフィルムの大切さや観客の気持ちを想像した…

>>続きを読む
ななこ

ななこの感想・評価

3.0
インド、子どもにきびしい世界だ
映画愛を感じるシーンが続く中、映画壊されてが別のモノになっていくシーンにむしろ釘付けでした
わからん〜!
思えばよく比較されるニュー・シネマ・パラダイスも何も感じなかったんだよな〜
進むにつれて展開に無理やり感を否めなくなってオチは想像通りだった
あのくらいの子どもが映画というか光っていう映画の投影手段に魅力を感じるってなかなか大人顔負けの理系脳で恐れ入った
蟹

蟹の感想・評価

3.0
クジャラート州、サウラシュトラ、ソラト、カティヤワル、アムレリ駅、ラージコート、ジャームナガル、チャララ、バローダー
あお

あおの感想・評価

2.8
ところどころに入ってくる、お母さんの料理が良いアクセントだった。

あなたにおすすめの記事