エンドロールのつづきに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「エンドロールのつづき」に投稿された感想・評価

saltyfox

saltyfoxの感想・評価

4.2

映画愛がすごい😭👏
監督の幼少期の経験がベースになっているらしく、映画への愛やら渇望やらオマージュやら溢れる幸せな時間だった。

途中、「光を掴まえよう」という主人公の台詞があったけど、本当に光の描…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

5.0
2023年ベスト映画
光がとても綺麗。お母さんの料理も美味しそう

サマイ役の子が可愛い過ぎる。その子の大きくてキラキラした目が印象的。
どんな映画を観ても楽しかったんだろうな。

子供の頃に好きな事と出会って、それを仕事に出来る。なんて素敵な事。
そう言う人達には…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

4.3

光が印象的。どこを切り取っても映像美。
よく周りを観察している主人公、アイデアどんどん出して...普通に天才でしかない。寡黙な父は叩くことばかりで毒?と思ってたけど子どものことしっかり考えてたんだな…

>>続きを読む
jona

jonaの感想・評価

4.3

風景がめちゃくちゃ良い、一つ一つの画が映える作品だった。
もちろんストーリーも良かったし、たまには何の脈略も無く踊り出すインド映画じゃない作品も良いね。


、、踊りかけてはいたけど。

いやこのテ…

>>続きを読む

サマイの目に映る景色、映像が素敵♡
こう言うのをノスタルジーって言うんだろうな。

タイトル好き \( ¨̮ )/♡

映画に魅了されたサマイが、ママの手作り弁当と引き換えに《映写室から映画を観せて…

>>続きを読む
Kurumi

Kurumiの感想・評価

4.4

画がとにかく美しく、魅了される。インドのちょっと田舎の風景。色の付いた割れたガラスや捨てられたネガフィルム、空き瓶を通して見る世界。
「光を捕まえよう」
少年たちがなんとかして、光を手に入れるべく、…

>>続きを読む
幽斎

幽斎の感想・評価

4.4

【幽斎的2023ベストムービー、ミニシアター部門第7位】
インド映画界の実力者Pan Nalin監督が、少年時代に映画に夢中に成った体験を映画化。アカデミー国際長編映画賞インド代表。京都のミニシアタ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.2

子どもってすごい。
発想と、行動と、好奇心と。
サマイと子どもたちがオリジナル映写機で上映をするシーンが大好きすぎる… 可能性と希望に満ち溢れてた。

サマイが拾ったマッチ箱のイラストで子どもたちが…

>>続きを読む

9歳で出会った映画の、光が織りなす物語に魅了され夢に向かっていくサマイ
今ある彼の原点に感謝が込められているようだった

子供たちの夢も可能性も無限で未知

お父さんのチャイ売りよりお母さんの手料理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事