エンドロールのつづきに投稿された感想・評価 - 177ページ目

『エンドロールのつづき』に投稿された感想・評価

おもしろかった!
国が違えど時代が違えど、性別年齢が違っても、「発て、学べ」的な思い、憧れって無くならないよね〜。そしてそれが自分にとって、家族や仲間にとって、きっと素敵なことが起こるんだろうってこ…

>>続きを読む
ノム

ノムの感想・評価

4.4

この映画を見ながら終始思ったのが、インド版のニューシネマパラダイス。
子供たちの発想力や行動力が凄かったり、遊んでる姿がとても微笑ましい。お母さんも聖人すぎました。最後は少し泣きそうになるくらい良か…

>>続きを読む
里

里の感想・評価

4.1
今までRRRしかインド映画を観たことがなかったのでストーリー重視の内容で驚いた。
作中に出てくる映画は私の想像するインド映画だった。
主人公の子がとても魅力的だった。
温かい映画愛の溢れる作品。
カカポ

カカポの感想・評価

3.0

今まで私が見てきたインド映画とはちょっと雰囲気の違う静かで穏やかな作品だった。映画に憧れる男の子という点では「ニューシネマパラダイス」に近いイメージを感じるけど、あれよりはインドっぽいワイルドさやデ…

>>続きを読む
良きでした。
ヒトって好きなものを通して成長していくんだなぁと。純粋さ。ピュアな気持ちになりました。
そしてお母さんのインド料理が美味しそうすぎる♪
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

3.7


暗く静かな密室に通る一筋の光。
目を凝らしてみるとまるで小さな星の
散りばめられた銀河の道筋のようで
あそこから白い幕に映し出される
見たことのない世界に不思議な高揚感と
言いしれないときめきを覚…

>>続きを読む
mn

mnの感想・評価

3.7
映画愛に溢れていた、、スタンドバイミーっぽさもあったり、色んな作品のオマージュがありそう。ほっこりする
やっぱりフィルム上映の映画はロマンがあるなぁ。
お母さんの料理が美味しそうすぎて半分ご飯映画でした。
主役のこの演技が上手い。
正直なところ迷惑な子どもやなーって観てたけど、ラストの展開にびっくり。
あんな独り立ちの仕方あるんかー
それにしてもインドの映画館ってこんな感じなんだな。
ふく

ふくの感想・評価

3.8
文化をよく知らないので、難しいとこもあったけど、子供の興味、成長・お母さんの優しさ・友情・他人との交わりとか、世界共通の良いところが感じられました。

あなたにおすすめの記事