エンドロールのつづきに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『エンドロールのつづき』に投稿された感想・評価

映画好きな少年の成長の物語。インドの作品ということで期待し過ぎたのかな、ちょっと盛り上がりに欠けたかなぁ。少年たちの絆や、リサイクル要素も散りばめられてはいたんだけど、腕輪と監督の紐付けは、ちょっと…

>>続きを読む
外野

外野の感想・評価

3.6

映画を見たい田舎の子供がフィルム映画を通して夢を持ち、成長する話、それだけの話だけど、映像がとにかく繊細で儚い。
映写室の色味やら、自然の色やら、美徳の中に少しの背徳感を感じる美術で、影や子どもたち…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「3時間の映画のうち1時間は
暗闇を見ている」

そうなんだよねー。
ハートウォーミングな感じの写真
かと思いきや

結構残酷な場面もあり

特に
「もう映画なんて今の娯楽に
溢れた時代には必要とさ…

>>続きを読む
こさん

こさんの感想・評価

2.6
インド版ニューシネマパラダイス。
子供たちの無声映画?のシーン好き。
あと、お弁当作るとこも。
映画への情熱
なんだけど、主人公の美人母が作るお弁当が、美味しそうでたまらない。
chiyo

chiyoの感想・評価

3.0
ゆっくりした時間の流れる映画
インドの音楽が時折入って雰囲気よく
子どもたちの演技が「えんぎ」って感じなのも微笑ましい
お料理もおいしそうだった
ストーリーものんびり
観たかった映画がみれて良かった

最後の映画監督の名前の中に黒澤明監督の名前がでて
感銘を受けた

序盤
あ、これは絶対良い映画や!って雰囲気でしたが
中盤後半盛り上がらず、、重かったです

監督の少年時代の実話という事ですが
少年時代のみで終わってしまって中途半端な感じ

ここから青年時代、大人…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.3
期待してたけど、思ったほど刺さらなかった…😓
(既視感が強過ぎたのかな…)

それにしてもお母さん美人過ぎんか?
ほいでお父さんは足遅すぎ(笑)
みぃ

みぃの感想・評価

3.9

厳格な父親は映画を下らないという
だがカーリー女神の映画だけは特別だと家族で映画館へ
そして目にする一筋の光
サマイは映画の虜に
フィルムの中に広がる世界に魅力され
のめり込み
いつしか夢は映画を作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事