エンドロールのつづきの作品情報・感想・評価・動画配信

『エンドロールのつづき』に投稿された感想・評価

miwka

miwkaの感想・評価

3.6

ついつい、この手の映画は親目線で見てしまう。
お母さんのお料理がどれも、手が込んでいて美味しそうで!私もああやって、スパイスゴリゴリして葉っぱ使ってお弁当作りたくなりました。

少年達の本気度が凄い…

>>続きを読む
kurita

kuritaの感想・評価

3.0

自分だったら絶対セレクトしなかった作品。観て良かったかも…
この監督、映画が好き過ぎる!!いい!!ことごとく良い!!!
映画への愛がほとばしりすぎてそれだけで何だか泣けてくるほどだった。

子供の頃…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。
「第95回アカデミー賞」でインド代表の国際長編映画賞としてショートリストにも選出された本作。

監督はパン・ナリンさん、インドはグジャラート州の出身で、半生を描いたとか。

主人公サマ…

>>続きを読む
Alohagirl

Alohagirlの感想・評価

3.6
こういうインド映画って文化や貧富の違いが大きすぎてどういう感想を持ったら正しいのか分からなかくなる。

子どもたちが光を捕まえようとするシーンはとても素敵だった。
rio

rioの感想・評価

3.5

いやサマイの独立心よ!

14分後の列車に乗って
夢を叶えるために
この町を出ろ

9歳で
この決心ができるの、すごい

好奇心と情熱

最初はゴミ(マッチ箱)の絵柄で
オリジナルストーリー作成

>>続きを読む
minamina

minaminaの感想・評価

3.8

ハンナリン監督の自叙伝のような作品とな。名監督になる人は、幼少期から映画好きなのね。

ニューシネマパラダイス✖️フェイブルマンズで舞台はインドって感じ。

それにしても、ママの作る料理の美味しそう…

>>続きを読む
maicom

maicomの感想・評価

4.5

良かった!こっちパターンのインド映画好きだな〜情緒があってさ〜
画面も美しかった〜、料理のシーンも良かった。
サマイの映画に対する情熱に感動したなあ。
おいおい14分前に言うなよ親父!とは思ったが、…

>>続きを読む
maverick

maverickの感想・評価

4.3

2022年のインド・フランス合作映画。インドのグジャラート州出身であるパン・ナリン監督が自身をモデルに描いた物語。

インド版『ニュー・シネマ・パラダイス』とも言える映画愛に満ちた作品。映画に魅入ら…

>>続きを読む
ミキ

ミキの感想・評価

3.9

サマイの純粋な気持ちや興味が綺麗に映像として表現されていて生々と瑞々しさも感じた。
周りの大人達も素敵だし、温かい気持ちとこれからが楽しみに思えるような素敵なお話でした。
私もサマイママのご飯たべた…

>>続きを読む
絵画のような映画でした。色彩と料理が印象的で。
インド料理食べたい!
>>|

あなたにおすすめの記事