クレッシェンド 音楽の架け橋に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「クレッシェンド 音楽の架け橋」に投稿された感想・評価

そぼろ

そぼろの感想・評価

3.0

凡庸な考えしか浮かばない私は最後はめでたしめでたしのハッピーエンドかと思っていたので良い意味で裏切られました。
対立して直ぐに揉め事に発展しましが、原因がシリアスなだけに、自分はただスクリーンに向か…

>>続きを読む

題材の割には表現の物足りなさを
感じてしまった

あれ?もう仲良くなったの?と
打ち解け出した表現が
少なかったからなのかなぁとも

ラストに物足りなさを
感じる人も居るかもですが
逆にあれがリアル…

>>続きを読む
meg

megの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局、いろんな背景や思惑で勝手に利用されて、争って、何か起きたらそちらでどうぞという繰り返し。

ユダヤ人の国作っていいよ!(しめしめ中東は半分こしよう)ということと全く同じだよね。

共通言語がず…

>>続きを読む
seapoint

seapointの感想・評価

2.8

軍隊でも政治家でなくとも生まれた頃から相手国のマイナスなことしか聞かされなかったら、あるいは友人、近親者が傷つけられ周囲が破壊されたら、否応なく嫌ってしまうだろう。何につけても相手のせいにするだろう…

>>続きを読む
はやて

はやての感想・評価

3.0
ユダヤ人とアラブ人ってこんなに仲悪いんだな・・・しかもそれをドイツが、、なんかとても作為的な感じだった音楽で感動というより音楽が利用されている・・・?ラストもその結末でいいのか・・・?
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.7

世界的に有名な指揮者は、紛争中のパレスチナとイスラエルから若者たちを集めてオーケストラを編成し、和平コンサートを開くというプロジェクトを引き受ける。ヒューマンドラマ作。対立する国の若者たちが反発し合…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.0

果たして音楽で個人の負の感情を消すことは出来るのか!?クラシックに詳しくない人でも聞き覚えのある曲がたくさん使われているのはいいね!二つの国の感情が映画を通じてわかるところも良い!でもカップルの事件…

>>続きを読む
築浩

築浩の感想・評価

2.5

[SCREEN] #7
観賞記録/2022-044
予告編よりは、ドロドロしてました。
実在の楽団ベースのお話とのことで、脚色的な映画感はありません。
成り立ちとかは、実話に主軸を置くにしても各キャ…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.9


ハンブルクの世界的マエストロ、スポルクは、イスラエル・パレスチナ間の和平のため、あるプロジェクトを成功させて欲しいと依頼される。プロジェクトとは、ユダヤ・アラブ双方から演奏家を募って楽団を結成、オ…

>>続きを読む
リノ

リノの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『冬』と『ボレロ』の辺りすごくよかった。道徳のお時間がやや長かった印象。カップルに徹頭徹尾まるで感情移入できなかった…。それ以外は概ね楽しめました

あなたにおすすめの記事