クレッシェンド 音楽の架け橋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 42ページ目

「クレッシェンド 音楽の架け橋」に投稿された感想・評価

イスラエルとかパレスチナとか、それ以前に問うものがあると教えてくれる作品。

これはそれぞれの問題が根深いことを伝えたいのではなく、「心の共通言語」が理想論であることと「相手をひとりの人間としてみる…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

3.9

Don't talk about politics. we're here for the music!!
音楽は政治的対立を超えるか?パレスチナ紛争という憎悪を悪で返す負の連鎖。永遠の対立に夜明…

>>続きを読む
鷲尾翼

鷲尾翼の感想・評価

4.0

【まとめシネマ】#567

【まとめ】
* パレスチナとイスラエル
* ラストの希望に満ちた数分間!
* 「音楽の力」を問う

試写会でいち早く鑑賞。

本作はパレスチナとイスラエルの争いに音楽以上…

>>続きを読む
ambience

ambienceの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【脚本について】
 観る前はこの作品の結末について、「皆でコンサート成功させてめでたしめでたし」というありきたりなものを想像していました。しかし、結末はそれとは違うものでした。その点について、少しの…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.7

試写会にて。
アフタートークゲスト:廣津留すみれ

世界的指揮者の元、平和を願うコンサートのために集められたパレスチナとイスラエルの若者たち。果たしてコンサートはうまくいくのだろうか・・?

パレス…

>>続きを読む
35

35の感想・評価

3.9

試写会にて。
思っていたよりも演奏シーンが少なくて想像とは少し違っていたけれど、その分ストーリー要素が大きくて集中できた。「音楽は世界共通言語」とは言うけれど、音楽の力を持ってしても解決できない根本…

>>続きを読む
max1916

max1916の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良作!
じわじわとくる感動系作品。
ラストシーンは盛り上がるが、間にある壁を取り除くのはまだまだ難しい。

このレビューはネタバレを含みます

まず、作中のクラシック音楽が本当に素敵でした

ラストは、勝手にハッピーエンドだと思ってました。そう考えてしまう自分はやっぱり紛争問題の当事者ではなく甘く捉えていたんだなと痛感しました。
しかし、そ…

>>続きを読む
のや

のやの感想・評価

4.0
クレッシェンドは段々強くなる、という意味。
音楽によって小さな楽団から始まった音楽が世界中に共鳴していく、というクレッシェンドがこの映画です

オンライン試写で鑑賞。

"世界で最も解決が難しい"とされるイスラエル・パレスチナ間の紛争。それぞれにルーツを持つ若者たちがマエストロのもとで和平オーケストラを結成し、音楽を通して団結していく姿を描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事