クレッシェンド 音楽の架け橋に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『クレッシェンド 音楽の架け橋』に投稿された感想・評価

taazan

taazanの感想・評価

3.8

パレスチナ🇵🇸とイスラエル🇮🇱の合同オーケストラを創設しようとする話。
実話がベースなんだけど・・・
人種間の衝突を解決するのは、難しいというか無理なんじゃないかという事が少〜しわかった。

ただ人…

>>続きを読む
🇮🇱と🇵🇸の暮らしの差
レイラ、バイオリンの練習にやりきれない気持ちをぶつけてたんやな😣
検問所が酷すぎる…

昨今の情勢のこともあり、そういえば劇場で見逃してたな、と思って見た。
確か、似たテーマの『エイブのキッチンストーリー』の時だったか、いくら相互理解を目指そうったって限界があるだろ、と思った記憶がある…

>>続きを読む
ちぇん

ちぇんの感想・評価

3.8

楽器を10年続けた身として、ずっと観たかった。

若者の衝突。音色の衝突。

最初の数十分でも満足するぐらい濃厚だった。
最初に結末を分からせ、既知の結末に向かって物語が進み行く。

最後の完璧では…

>>続きを読む

【ゆきえのレビュー】

2022/2/10

是非多くの方に観て頂きたい作品。
音楽映画の印象が強いジャケットだけれど
とても社会派な映画だった。

敵対しているイスラエル人とパレスチナ人で
オーケ…

>>続きを読む
ぴぃ

ぴぃの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます



楽団員の事故は必要なかった気がしてしまう。。

過去から続く争いで、今を生きる若者にまで生きずらくする。
空港でのラスト🎻は良かったけれど、解決の目処が立たない難題に胸を締め付けられる。
hachi

hachiの感想・評価

3.5
アラブとユダヤ、ユダヤとドイツ、いろんな国の歴史や背景があるけど、結局どんな教育をうけて育つか、話し合いで争いは解決するのかもしれない。
文o文文

文o文文の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

自分も含めて、映画を見始める前
丸くおさまり仲良く演奏というエンディングを想像していた人間は、南アフリカへマラリア対策へ行ってしまう単純な和平を望む部外者と同じなのでは
yui

yuiの感想・評価

3.8

イスラエルとパレスチナの対立がいかに根深く、いかに第三者の入る余地がないかがわかる作品。
ドイツ人指揮者がイスラエルとパレスチナの若者を集めて和平オーケストラを結成することを試みるが、衝突の日々に手…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

4.1

観よう観ようとずっと気になってた映画
🎥
観るならこのタイミングだよなと思い、ようやく鑑賞。

音楽で平和を訴える類の映画はたくさん観てきたので、みんなで音楽を奏でたら心は1つ!音楽に国境はない!っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事