テーラー 人生の仕立て屋に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『テーラー 人生の仕立て屋』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖人間ドラマ:ギリシャ・ドイツ・ベルギー合作〗
アテネで高級スーツの仕立て屋を父親と共に営んできた寡黙な主人公が、不況の煽りを受け、お店を銀行に差し押さえられたことから移動式のスーツの仕立て屋をはじ…

>>続きを読む
WEST

WESTの感想・評価

3.6
終わり方だけすこし満足できなかった。
街並みがオシャレで作品の雰囲気はとても好き。娘が無邪気でとても可愛かった。
芽ェ

芽ェの感想・評価

3.7

どうしたってニコスのほうがオルガの旦那氏より好きです。それはもうしょうがないでしょ、そうでしょ?

てかこれ、ほんとに女性監督が書いた筋書きなんだろうか。。。主人公(男性)が古き良き伝統から進化して…

>>続きを読む
7K

7Kの感想・評価

-
穏やかな空気が良い、はっきりとした悲しみや怒りの感情が出る訳では無くとも、静かに進んでいくのが良かった。
さくら

さくらの感想・評価

3.0
やっぱり個人主義に落ちつく、
これがヨーロッパでギリシャ。。。

話の展開も発想も好きだけど、結局女性の居場所がないのはなんとも言えない。
男性優位な脚本に感じてしまった。
kenken

kenkenの感想・評価

3.7

この歳でこんなにも父親を尊重してる、、、偉いなぁ
これまでは顧客紳士としか接して来なかったのか、女性客のドレス👗への注文に右往左往しながら、いつしかそれが喜びに、、、
女性のドレスを作る事は嘆かわし…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0

こんな丁寧な主人公の生き方、
いいなぁ、て思った。
顧客の経営リテラシーの低さに
世の中のせちがらさを感じる。

早くしてね、安く。
有り得んやろ。
早くするならプラス料金になるし
オーダーメイドで…

>>続きを読む

「自分で服が作れたらどんなに良いかなぁ」と妄想し、職人を尊敬している私は、仕立て屋をメインキャラにした映画をつい観たくなってしまうのだが、満足した試しがない。
「その仕事ぶりを丹念に描くだけでは、ド…

>>続きを読む

足踏みミシン音、針の音や鋏の音
とても好きなSEでした。

オーダースーツを仕立てるって凄いことだけど
上手に営業できない、
買い叩かれる姿には泣きそうになった。
もう変えない!と苛つきながら
いい…

>>続きを読む
べりぃ

べりぃの感想・評価

3.0

スーツの仕立て屋さんがウエディングドレスを仕立てる。どのドレスも素敵なデザインで着てみたいと憧れる。

寡黙なニコスにも腕があるからこそ信頼するお客さんがくる。営業能力より仕立て屋さんとしての腕だな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事