前作『ダ・ヴィンチ・コード』の続きで視聴
個人的な感想としては、前作で「ん?」と思った点が殆ど全て改善されており、非常に易しい作品といった印象を受けました
登場人物に明確な悪を設け、如何なる展開が…
宗教象徴学の権威ロバート・ラングドンはイルミナティの復活を探るべくローマへ旅立つ。17世紀、バチカンの科学者への弾圧の陰で結成されたイルミナティが今にも教皇候補の暗殺を計画しているという。ラングドン…
>>続きを読むダ・ヴィンチ・コードより好きだった!相変わらず観る時の集中力は要するけど、ちょっとわかりやすくなってた気がする。教皇選挙観てからこっち観ると、コンクラーベの進み方とかもイメージしやすかった◎
宗教と…
新しい教皇を選出するコンクラーベと行うことになったカトリック教会の総本山ヴァチカンで、候補者である枢機卿たちが誘拐される事件が発生。ヴァチカンの依頼で調査に乗り出した宗教象徴学者ロバート・ラングドン…
>>続きを読むダ・ヴィンチコードから連続視聴。
前作みたいに宗教を覆す様な話ではなかったけど、仕掛けが巧みで面白かった。
ローマに行ってきたので、バチカンやローマ、ミケランジェロ、ラファエッロ、ベルニーニが題…
「ダヴィンチ•コード」の後に鑑賞。今作は宗教と科学の対立。前作はダヴィンチとシオン修道会で今作はガリレオとイルミナティ。。。実在の人物や団体を巧みに利用して「信じるか信じないかは貴方次第です!」っぽ…
>>続きを読む2025年公開の教皇選挙から気になって視聴
神父が空軍だったのはこのためか。
そういえば意味深なカットの映像が複数あったが、結局伏線でなかったなぁ。
建物同士の位置関係がわからないが、資料館と…
一つのヒントから教会の場所を掴み、4つの教会の位置が十字に描かれるシーンがまさに点と点が線に繋がった感じがしてすごく良かった。
カメラワークやセリフにより「この人は敵だ!→嫌味方だな→やっぱり敵かい…