天使と悪魔の作品情報・感想・評価・動画配信

天使と悪魔2009年製作の映画)

Angels & Demons

上映日:2009年05月15日

製作国・地域:

上映時間:138分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • バチカンを舞台にした壮大なサスペンス
  • タイムリミットがある中での謎解きに緊張感がある
  • 宗教と科学の対立を描きながらも、共存できることを示唆する
  • ユアン・マクレガーとトム・ハンクスの存在感が光る
  • バチカンやイタリアの美しい風景が見どころ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天使と悪魔』に投稿された感想・評価

4.3

ラングドン教授がなんでこんなに頭良いのか尊敬する。

宗教に詳しくない私でも
ハラハラドキドキ、映画を楽しめた。

派手なアクションはないのに
緻密に練られたストーリーとリミットまでに謎解きをして間…

>>続きを読む
ギリギリまで何があるかわからない!
大画面で見たかったな。相変わらずロマンしかない。
イルミナティも、あの時代の関暁夫以来久々に聞いたよ。

「ダヴィンチコード」は原作を読んでから映画を見たので暗号の謎解きや、マグダラのマリアの背景、テンプル騎士団、シオン修道会、オプスデイのことがよくわかったが、コンクラーベのことを知っていたから「天使と…

>>続きを読む
Hinata
5.0
このレビューはネタバレを含みます

まぁ5をつけざるを得ないですよね。

Audibleで中巻の真ん中までしかいってないのに、テレビで字幕放送やってたので、みちゃいました。
何年ぶりだろう…
そして全く覚えてませんでした。
イタリアを…

>>続きを読む

※メモ用
カットもよく割れる、カメラもよく動く!ロン・ハワード演出は健在でテンポよくストーリーが進む感触😍
だが!本作は、少々話しのギミックがヤヤこしくて💦教授が理解/納得した内容を腹落ちせず、置い…

>>続きを読む

喪が明けるとー

枢機卿たちは
システィナ礼拝堂にこもりー

”コンクラーベ”という会議で
新教皇を選出します

世界のカトリック教徒は10億

現代社会と伝統の狭狭狭間(はざま)でー

新教皇は …

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前作のダヴィンチコードよりだいぶ好み

血が流れるコンクラーベ
俺が想像してた教皇選挙により近いイメージ

最後まで黒幕が分からないだけじゃなくて、ちゃんとみんながみんな怪しいように描写してあるから…

>>続きを読む
Katsu
3.1
ヘルスケアシリアルキラーズ(死の天使)、若しくはヒロイックシンドロームの行き過ぎた例。
a
-
このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!
怪しそうな人が沢山出てくるし、カメルレンゴに振り回された。

終盤の「宗教には欠点もある。それは人間に欠点があるから。この私を含めてね。」という台詞とても良かった。

ゼミで扱った…

>>続きを読む
4.5

原作を知る人からするとかなり脚色が入ってて評価が分かれる映画のようです。
個人的にはダヴィンチコードより良かったかな。
後半、とても美しい映像とストーリー⋯ユアン・マクレガー演じるカメルレンゴ、怪し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事