Maki

コーダ あいのうたのMakiのレビュー・感想・評価

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
4.3
今年劇場で観た映画の中で早くも殿堂入りしそう。総じて自分好みの最高の作品でした。

自分以外の全員が聾唖者の家族を持つルビーが音楽という夢を追いかける話。設定からしてちょっとしんみりした話かなと思っていたけど、笑える(下ネタ)のシーンもたくさんあって楽しめた。笑って泣けて、全ての塩梅がちょうど良い。

自分の夢を犠牲にして、家族内唯一の健常者として家族のサポートをすると決断したルビーに対して怒りをぶつける兄の優しさに深い家族愛を感じて涙が止まらなかった。

特に終盤のコンサートのシーン。あのシーンだけでも劇場に行って良かったと思えた。本当にコンサートの中に自分がいるようでした。音が聴こえない家族が周りの観客の表情を観てルビーの歌の力に気付くあのシーン、痺れた。

無音になりがちな手話のシーンや、ルビーの心情を表現した音楽、歯切れの良い場面の切り替わりなど、全体を通してメリハリがあって最後まで目が離せない。

家族役の方々は本当に耳が聴こえない俳優さんをキャスティングしてるとのことで、だからこそ手話で思いをぶつけ合うシーンの迫力や熱量が痛いほど伝わってきて胸を打たれた。

家族愛、師弟愛、恋愛、夢への情熱、音楽、全ての要素が上手くミックスされていて観終わった後の満足度が高すぎた。ルビーの声帯が欲しい。
Maki

Maki