NK

コーダ あいのうたのNKのレビュー・感想・評価

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
4.2
両親と兄と暮らすルビーは、家族の中でただ1人の健聴者。そのため彼女は、家族の耳となり、漁の仕事や身の回りのことをサポートしていた。高校の合唱部に入部したルビーは、歌の才能を発揮。顧問に名門音楽大学の受験を勧められる。しかし耳が聞こえない家族は彼女の歌声の素晴らしさを信じることができない。家族を残して夢を追うべきか、諦めるべきか。ルビーの選択とは。そして家族の想いとは…

唯一耳が聞こえるルビーを家族は必要としているが、ルビーにも叶えたい夢があり。その狭間で葛藤するルビーの姿を描きつつも笑い(下ネタ)も混じりつつなので、終始重たい雰囲気にもならず見やすい。
発表会での無音のシーンは正直かなりハッとさせられた。お父さんがルビーの喉元に手を当てて歌を聞くシーンは泣ける。ラストシーンの歌唱も泣ける。
NK

NK