コーダ あいのうたに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ホテルでたまたま見たけどすごく感動しました。
.
耳が聞こえない人たちに中、唯一健常者の女の子。障害者っていうだけで可哀想と思われることが多いだろうが割り切って生きてる家族。そんな中でやりたいことが…

>>続きを読む
お父さんがルビーの歌を聞くところで涙堪えれんかった
家族愛っていいな
ムメイ

ムメイの感想・評価

4.1

障害とか差別みたいなものを題材にする映画は食わず嫌いしていたが、この作品はすごく面白かったし感動した。
健常者のろう者に対する無理解が存在するように、その逆もまた存在していて、まさに「歌」という理解…

>>続きを読む
のえ

のえの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

高校の時映画館でやってて、観れなかったやつ〜
家族で1人だけ耳が聞こえるって、しょうがないけど通訳として毎回引っ張り出されて、介護と同等だよね、、
発表会のシーンで、家族は耳が聞こえないって分かって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

聾者だからといったカテゴリー化しない、ヤングケアラー問題にも触れた映画。星空の下、父親がルビーの歌声を振動で聴こうとするシーンに涙が止まらなかった。兄の「家族の犠牲になるな」って言葉、厳しい言い方だ…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

4.0

ろう者であることでの世間とのギャップやイラつき、わかってあげられない哀しみ。家族の中で1人だけ健聴者である主人公の孤独感や家族への想いなどの心情が興味深かった。

途中で音が消えるシーン。
ろう者か…

>>続きを読む
Luna

Lunaの感想・評価

4.6
お父さんの前で歌う姿と喉の振動を触る姿を見て涙しました。すごく素敵な雰囲気で見てよかったです


ストーリー★★★★★
世界観★★★★
音楽★★★★★
映像★★★★
好み★★★★★
inoanoa

inoanoaの感想・評価

5.0
いっぱい泣いた。みんな偉すぎるすごすぎる。
もも

ももの感想・評価

4.5
家族愛を感じた
披露会での主人公の家族視点の演出がとても良かった

あなたにおすすめの記事