コットンテールのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『コットンテール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終盤に至るまでに大事なことが説明されないから、つまり何が起こったの?と思いながら観ていたんだけど、最後の最後で「こういうことがあったんだ」と見せつけられた。
夫婦間だとか父親と息子のなんとも言えない…

>>続きを読む

命は限りある。そして突然の別れ・・・
某有名な国民的漫画家と、長年国民から愛されたアニメ声優の突然の訃報。
これを知った時、私は言葉が出なかった。あ~ぁそうなんだと・・・
元気を沢山送り続けてくれる…

>>続きを読む

2024年2本目

知人のお付き合いで鑑賞。
題名とはほぼ関係ないと言ってもいいくらいの内容だったかなぁ…。
(タイトルがピーターじゃなくてあえて妹のコットンテールにしてある意味がわからなかった)

>>続きを読む

日英合作なんですね。
リリフランキーの絶望感がわかるね。
回想と今と入り乱れて
自転車では、無理だよ。
助けてもらってよかったね。
錦戸が息子役で、最近顔見るよね。
ちょいと眠りたいもあったね。
ラ…

>>続きを読む


たぶん今年ベスト映画作品のひとつに入ると思う。 めちゃくちゃ良かった。

冒頭のお寿司屋さんでの、現在から過去に切り替わるカット🙆🏻‍♀️

職業柄、若年性アルツハイマーになった明子のお世話をす…

>>続きを読む

スナックラジオからのリリーさん入りプラス、奥さんの遺灰をイギリスの湖にまきに行くというストーリーが気になり、さらにキャストに錦戸亮を見つけてという色々な要素が重なり鑑賞へ。

認知症って双方つら過ぎ…

>>続きを読む

市場からタコ盗んだよね?

コットンテールは、ピーターラビットの物語に出てくる仲間のウサギの名前かな。

冒頭の寿司屋のシーン🎬は、若き2人がとても良かった。また、イギリスの田園風景と自転車を漕ぐリ…

>>続きを読む

トレイラーを観た段階ではそこまで惹かれたわけではないけど、世間の高評に惹かれて鑑賞。元々あまり上手くいってなかった家庭環境の中、妻を亡くした男が妻の最後の願いを叶えるために息子一家とイギリスに行き、…

>>続きを読む
リリー・フランキーは勿論流石なのですが、これについては錦戸亮が大優勝です。
冒頭の手紙読み上げと「俺も父さんの世界に入れて欲しかった」って台詞えぐかった。

英語でうさぎって
なんて発音するの?
"rabbit"

---------

亡くなった妻からの最後の手紙
妻の最後の願いの綴られた手紙

『拝啓、兼三郎様
 あなたの幸せを
 家族の幸せを願って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事