Punisher田中

シン・仮面ライダーのPunisher田中のレビュー・感想・評価

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)
4.0
庵野くん、僕は庵野くんがわからないよ...

作品ごとのテンションがあまりに情緒不安定すぎて、見れば見るほど庵野監督のことがわからなくなる庵野監督作品だが、庵野くんのことがわからなくても、仮面ライダーを知っていればまぁまぁ楽しめるだろう二次創作的な作品。
めちゃくちゃ凝ってるのに余りにわかりづらい所を凝っているからイマイチ伝わらない惜しい作品で、一目見てわかる表現のかっこよさだとか、咀嚼しやすい表現の大切さを改めて実感するものだったように思う。
つくりとしては「シン・ウルトラマン」同様に各章を紡ぎ合わせて一つの結末を描いていくオムニバスの様なテンポ感。
矢継ぎ早に繰り出されるショッカー幹部たちとのバトルはとにかく驚きが強かったし、リアリズムとエンタメ性の両立・バランスの取り方の難しさが如実に出た所では。
ネットで指摘が散見された殺陣のダサさについてはハッキリ言うと全然ダサさを感じなかったし、正しくは殺陣・アクションの魅せ方こそが挙げられるべきだと感じた。
今作を製作する経緯として依頼されての制作という流れがあったためか、編集に割かれた時間が少ない様にも詰めきれていないようにも感じたものの、ここまで「仮面ライダー」という題材に対して向き合ってくれた庵野監督には感謝しかない。

僕個人としては「シン・ウルトラマン」とは打って変わって当時の特撮や原作をあまりオマージュしない方向性で進んでいるのは良かった。
今作だからこそ体験することの出来る深い結末とヒーローとは何ぞやと改めて初心に立って突き出される問題提起はとても好きだったし、怪人のデザインが相変わらず最高だった。
誰がどう感じようと十人十色な意見があるのが映画の醍醐味なので、ネットの毒々しいレビューを見てどうか見ず嫌いしないで欲しい。てか、やっぱり式日だよね!これ!!