miim

シン・仮面ライダーのmiimのネタバレレビュー・内容・結末

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

夫に付き合って劇場へ。
これはマニアのマニアによるマニアのための作品なので、そうではない私に評価のできる作品ではありません。なので採点は控えます。

ただ、感じた事を覚え書き程度に。
とりあえず、「下品な女の人だな…」と思ったのが長澤まさみさんでショックだった。ファンなのに最初は全然わからなかった。ダー子みがあったから途中でもしかして…と気が付いた。思い切りの良さがさすが。
他にもさりげなく豪華なキャストが揃っていて、それだけでも見応えがあった。
個人的に柄本佑さんの飄々とした演技がすごく良かった。作中で一番ナチュラルに存在している感じがして親近感が湧いた。
私に知識が無いせいもあるかもしれないけど、全体的に感情移入はしにくい作品だったと思う。

庵野監督のリメイク作品の中ではやっぱり「シン・ゴジラ」が一番素人でも楽しめた。
今作は一番庵野監督自身の存在感が強かった。これでもか!という程の変態的な熱量を感じた。ここまで好きな事を突き詰められるってすごい。
私は正直この作品はわからない所も多かったけど、それでもまた庵野監督によるリメイクを観たいと思っている。そのくらい庵野監督の作品はその熱量に圧倒されるし、何より庵野秀明という存在自体がものすごく面白いから気になってしまう。
次は素人でも楽しめる作品であって欲しいような、でもやっぱりオタク的な作品を作っていて欲しいような…。どちらにしろ庵野監督は苦しみながら作るのだろうから、どうせなら監督自身が楽しめる物を作って欲しいなどと勝手に願っている。(いやでも、好きな事しかできない方だった…)
miim

miim