脳みそ映画記録

シン・仮面ライダーの脳みそ映画記録のネタバレレビュー・内容・結末

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

シン・ジャパン・ヒーローズの最新作は仮面ライダーでした。

シン・ゴジラはヒーローではなさそうですが、とりあえずフランチャイズ入りしているみたいですね。

ゴジラやウルトラマンは好きだったのですが、仮面ライダーは特に好きではないので、贔屓なしに純粋に観れるぞ!と意気込んだものです。

観終わると、おそらくライダーファンのオジサマたちが興奮なさってたので、おそらくファンムービーとしては良かったのだと思います!なんか、あの展開はアツい!とかさすが庵野、よくわかってるぜ!と仰ってました。

なんとなくね、よく知らないなりにも、崖の上にいたはずのライダーが崖の下にいつの間にか移動していたり、昭和の特撮の編集っぽい感じはよくわかったし、「13人の仮面ライダー」っぽいやつやロボット刑事K、キカイダーっぽいやつやイナズマンっぽいやつが出てきて石ノ森アベンジャーズみたいになってたのとか、胸熱ポイントはわかります。

ただ、ファンでないものからしては楽しめる平均は超えているものの、期待は下回ってしまっかなという心情です。

だって、まず何言ってるか聴き取れないじゃない。なんか大事なこと言ったっぽいんだけど、よく分からなかった。それは仮面をつけているから籠もって聞こえているという理由じゃなく、素顔でも聴こえなかったので、純粋に台詞の音量が小さいのだと思います。

あと、暗くて何やってるのか、よくわからないシーンも多かったです。特に量産型とのバトルシーンは目玉のライトだけしか見えなくて、「エイリアンvsプレデター2」でも観ている気分でした。もったいない。

次に俳優の演技ですが、ヒロインのルリ子がちょっと酷いですよね。演出なのかわかりませんが、なかなか耐え難い。他の登場人物はよくやっていると思うのですが、登場シーンが多い分ヒロインが大きく全体を下げているように思いました。
今回のヒロインって無感情っぽいんだけど、感情的なシーンもあって、シーンごとで別人のようなチグハグさがありました。このチグハグさにバックグラウンド的な理由があれば納得がいくものの別にそういうわけでもないし‥。

逆によく叩かれているチープなアクションシーンと言われている部分は個人的には良かったと思います。
冒頭の血みどろファイトも好きだし、クモオーグとのザ・特撮っぽいバトルも好きだし、ハチオーグ戦のスピードバトルもチョウオーグのコンテンポラリーダンスバトルも良かった!!!
「CASSHERN」のCGとか好きな世間とズレのある人間の意見ですけど‥。



みんなはハビタット世界に行って、人類補完すればいいんよ。