nishio3

シン・仮面ライダーのnishio3のレビュー・感想・評価

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)
3.5
遅くなりました。今頃すみません🙏

まず、庵野秀明監督、全肯定信者(エヴァの創造主)なので、とにかく全肯定です。 

ですけど…
シン・ウルトラマン時の予告の初見時では
“やべえ” しか浮かばなかった。
今度こそコケるぞ…と…

公開4週目?
監督&キャスト3人トーク中継付き上映を鑑賞。

結論、
ドキュメンタリーとセットのスルメ噛み映画。
庵野監督を創り上げたルーツを知るための映画。
というオタク気質向けの映画。
のはずなのに今を輝く俳優陣を敵味方に散りばめらているのもあり、楽しく観られた👍

GotG3挟んで、まだまだスルメ噛み中です。
日米の二大推しヒーローが渋滞中混線中😇
GOTG3もおかわり。本作もおかわり。
この後トランスフォーマー、M:Iとか今年は前半大変😇



そもそもウルトラマンより仮面ライダー派!
原作は仮面ライダーよりキカイダーの方が好き。
↑言いたいだけ。
50周年作品!!ほぼ○○○ですね😇
てな訳で実際にはオリジナルの仮面ライダー1、2号の活躍をまじまじと見ていたのは未就学児の再放送ゆえ記憶はない。
オリジナルのWiki的逸話はTwitterで先輩方が要点を教えてくれていたので、楽しめた。
昭和の特撮ドラマの色香というのか、テイストそのものまでもリブートさせようとしたのか…
正直、単独作品としては1900円出せん!
という気持ちも、もちろん、ある。

バトルのVFXがマイチとか暗いとかラスボスバトルででグダるとか…。対、クモ、コウモリ、ハチとのバトルで見たい物見せてもらった後でグダって見える理由…
鑑賞後に録画のNHKドキュメンタリーを見た。なので、コレで良いって思える。

ファンなら前売り1500円でコスパ最高!
リピートは映画の日やサービスデーでウキウキだ!
そう感じれるだけは楽しい。
楽しかった理由は私がライダー派オジさんだから。
ただそれだけ。だと思う。


昭和、平成ライダーで楽しませてもらって来た。パンフにデザインワークスも買った😄
東映さん!監督!ありがとう!でしかない😊

まあ、ゴリゴリのVFXで固めた仮面ライダーも観たいちゃ見たいけど…
ファン故に世界配給してアイアンマンぐらいウケてほしい思いはあるにはある。

CG、VFXは予算の限界なのか配分間違ってしまったのか。
仮に、ハリウッドに庵野監督以上のライダーオタ監督がいたとしてもお金集めは日本以上に難航しそうだし…でしょ?←根拠ナシ。
ハリウッドのVFXに勝てないのは多分、予算の為。それだけは最初から分かった上でどう作るか。
誰かがチャレンジしないとリブートできないし、その大役を受けられる人が他にいない。
いても起用できない?

いずれにしても、多分、コレ以上の作品に出来る人、世界中探しても今は他にいないと思う。
同じ予算、実写に限っては。



以下は邪念と独り言。
次?55周年?
監督同じで全編アニメVerを見たいかも😇

追記: 80年代に観た、雨宮慶太監督の
未来忍者を思い出してふむむ〜!ってなった。
nishio3

nishio3